【6年生】認知症サポーターキッズ養成講座
2年生 はりきってます「ランランタイム」
3年生 おすすめの本紹介
【6年生】認知症サポーターキッズ養成講座
水野地域包括支援センターから来てくださった講師に、「認知症」について教えていただきました。まわりの人がやさしく言葉をかけたり、一緒に考えて行動したりすることが大事なことだと学習しました。
瀬戸北高校の生徒さんが、脳を活性化させるゲームをしてくれました。お兄さん、お姉さんと楽しくゲームをすることができました。
【学級・学年の様子】 2024-11-21 07:30 up!
2年生 はりきってます「ランランタイム」
今週から始まったランランタイムで、みんな一生懸命に走っています。準備運動もしっかり行っています。
【学級・学年の様子】 2024-11-21 07:29 up!
3年生 おすすめの本紹介
3年生は国語の授業で「おすすめの一冊を決めよう」という学習に取り組みました。
1年生が本を好きになるようにという目的のもと、グループで選んだ本を1年生の教室で紹介しました。3年生が本の楽しさを一生懸命に伝え、1年生も興味をもってくれた様子でした。学年をこえた素敵な交流の時間になりました。
【学級・学年の様子】 2024-11-20 17:12 up!