R500m - 地域情報一覧・検索

市立西陵小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市すみれ台の小学校 >市立西陵小学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 小学校情報 > 市立西陵小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西陵小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立西陵小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-26
    5年生 合奏・合唱練習
    5年生 合奏・合唱練習児童会役員選挙立会演説会5年生 合奏・合唱練習
    5年生では、22日に学年全体で送る会で発表する曲の練習を行いました。今まで、1,3組と2,4組で練習をしてきましたが、初めて合わせて練習しました。これまでお世話になった6年生のために、この三連休でたくさん練習できると良いですね。
    【学級・学年の様子】 2024-02-22 17:18 up!
    児童会役員選挙立会演説会
    来年度前期児童会役員の立会演説会と選挙を行いました。
    演説では、「みんなが楽しいと思える学校にしたい」「全学年が仲良くできる学校したい」など、どんな学校にしたいかを考え、みんなにしっかり伝えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    6年生 明治村見学
    6年生 明治村見学☆2月16日(金)1年2組 凧あげ ☆6年生 明治村見学
    2/16(金)明治村へ校外学習に行ってきました。社会科で学習した明治時代について実際に見て,感じて確認することができました。とてもよい思い出になりましたね。
    【学級・学年の様子】 2024-02-16 17:08 up!
    ☆2月16日(金)1年2組 凧あげ ☆
    2組さんも、1組さんに続いて凧あげに挑戦!
    今日はお天気にも恵まれ、青空の下での活動になりました。朝は強かった風も、みんながあげるころはちょうどよくなり、風を感じながら凧をあげることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    3年生 校外学習(足助屋敷)の様子
    3年生 校外学習(足助屋敷)の様子☆2月8日(金)たぬきの糸車・歌声発表会☆3年生 校外学習(足助屋敷)の様子
    今日はお天気にも恵まれ、3年生はバスで足助屋敷に行ってきました。昔の人たちが使っていた道具や建物に、子どもたちは興味津々でした。また、昔の人々の生活の様子や工夫についてグループで協力して調べていました。
    体験活動では、コマ絵付け、機織り竹ひごコースター、紙漉きはがきづくり、竹とんぼ、風車、藍染めハンカチから一つ選んで体験しました。素敵なお土産を持って帰っていますので、ぜひお話を聞いてみてくださいね。
    【学級・学年の様子】 2024-02-09 16:52 up!
    ☆2月8日(金)たぬきの糸車・歌声発表会☆
    今日は、授業参観。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    5年生 防災学習
    5年生 防災学習6年生 卒業証書授与式にむけて2月5年生 防災学習
    5年生では、1日に講師の方をお招きして防災学習を行いました。能登半島地震のこともあり、子どもたちは災害時にどのようなことに気を付ければよいのか熱心に話を聞くことができました。また、お家でも学習したことについて話ができると良いと思います。
    【学級・学年の様子】 2024-02-02 07:37 up!
    6年生 卒業証書授与式にむけて
    いよいよ卒業式にむけて活動を始めました。まずは,卒業式で行う「旅立ちの言葉」の話し合いです。担当を決めて,担当ごと式で話すせりふを考えています。
    【学校行事】 2024-02-02 07:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    6年生 水野中学校見学
    6年生 水野中学校見学読書感想文と感想画の表彰がありました6年生 水野中学校見学
    来年度にむけて水野中学校へ見学に行きました。中学校の先生からお話いただいたり,授業の様子を見学したりしました。中学校の授業の様子をみて「うわあ。勉強が難しそう。」「中学校の学習が楽しみ。」という声が聞こえました。中学校生活に向けて準備していきたいですね。
    【学校行事】 2024-01-29 17:25 up!
    読書感想文と感想画の表彰がありました
    朝礼で表彰がありました。
    読書感想画で瀬戸市で入選した作品は、どの絵も生き生きと思いが描かれていました。
    続きを読む>>>