R500m - 地域情報一覧・検索

市立西陵小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市すみれ台の小学校 >市立西陵小学校
地域情報 R500mトップ >中水野駅 周辺情報 >中水野駅 周辺 教育・子供情報 >中水野駅 周辺 小・中学校情報 >中水野駅 周辺 小学校情報 > 市立西陵小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西陵小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立西陵小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-28
    6年生 修学旅行 その2
    6年生 修学旅行 その26年生 修学旅行6年生 修学旅行 その2
    修学旅行の様子です。
    【学級・学年の様子】 2023-10-26 16:59 up!
    6年生 修学旅行
    10月24,25日に京都,奈良へ修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ,社会の学習で学んだことを実際に見て,感じることで学びを深めることができました。帰りのバスで添乗員さんに「修学旅行は楽しかったですか?」と尋ねられた時,元気いっぱいに「楽しかった!」と答える子どもたちが印象的でした。修学旅行で学んだことをこれからの生活に生かしていきたいですね。
    【学級・学年の様子】 2023-10-26 16:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    5年生 運動会練習
    5年生 運動会練習6年生 学年集会5年生 運動会練習
    いよいよ、運動会が来週になりました。5年生では、6年生とともに旗の演技の練習に励んでいます。子どもたちは、体育の授業だけでなく、空き時間にも練習を頑張っているため、日に日に成長しています。
    残り1週間、より良いものを目指して頑張りましょう。
    【学級・学年の様子】 2023-10-06 17:08 up!
    6年生 学年集会
    10月3日の学年集会で修学旅行について話をしました。当日のスケジュールや持ち物などについて確認をしました。ミライシードにも説明のスライドを送信しています。余裕をもって準備できるといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    6年生 運動会練習頑張っています
    6年生 運動会練習頑張っています☆9月27日(木)1・2年生チェッコリ玉入れ☆6年生 運動会練習頑張っています
    今週から運動会の表現運動「同心協力」の2曲目の練習が始まりました。
    2曲目はフラッグを使ったダンスを行います。旗が降られるときの「バサッ」という音がピッタリ揃うように一生懸命練習しています。
    【学級・学年の様子】 2023-09-29 17:33 up!
    ☆9月27日(木)1・2年生チェッコリ玉入れ☆
    今日は、チェッコリ玉入れの練習です。曲に合わせてノリノリでダンスをして、さあ、玉入れのスタートです。
    続きを読む>>>