4月26日 避難訓練 体力テスト
4月25日 5・6n年生体力テスト
4月26日 避難訓練 体力テスト
今朝は青空が広がりました。風もなかったので暑くなりました。
2時間目は避難訓練でした。始めに、地震や火事があった際の避難の方法についてVTRを使って学習しました。その後緊急地震速報の訓練放送が鳴ると、みんなが一斉に机の下に隠れました。次の放送があるまでしばらく時間がありましたが、1年生はとても静かに待つことができました。避難指示の放送があってからは、焦らず、けれどできるだけ急いで避難することができました。
3時間目は5・6年生が体力テストを行いました。50メートル走とソフトボール投げを行いました。
これでゴールデンウィーク前半に入ります。みんな安全にそして楽しい連休を過ごしてほしいと思います。
【学校紹介】 2024-04-26 14:58 up!
4月25日 5・6n年生体力テスト
今朝は、風が強いものの青空が広がり、気温も適温で清々しい天気となりました。
八幡小学校にはたくさんの種類の木がありますが、学校に入るスロープはツツジが見頃を迎えています。ツツジは運動場の西側にも並んでおり、ツツジに囲まれた学校です。
そのほかにもハナミズキが白とピンク並んで植わっていたり、グラウンドの一番奥にはクヌギやカエデの木が茂っています。北側には紫陽花や椿、栗、柿、金柑もあり、多様な植物が季節ごとに楽しませてくれます。
今日、3〜6年生は体力テストの予定でしたが、昨日の雨がグラウンドにまだ残っているため5・6年生が体育館で体力テストの種目を実施しました。実施したのは、反復横跳び、上体起こし(腹筋)、立ち幅跳びの3種目でした。どの子たちもいい記録を目指して頑張りました。
【学校紹介】 2024-04-25 14:19 up!