R500m - 地域情報一覧・検索

市立八幡小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県瀬戸市の小学校 >愛知県瀬戸市八幡台の小学校 >市立八幡小学校
地域情報 R500mトップ >【瀬戸】山口駅 周辺情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 教育・子供情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 小・中学校情報 >【瀬戸】山口駅 周辺 小学校情報 > 市立八幡小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立八幡小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立八幡小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    4月26日 避難訓練 体力テスト
    4月26日 避難訓練 体力テスト4月25日 5・6n年生体力テスト4月26日 避難訓練 体力テスト
    今朝は青空が広がりました。風もなかったので暑くなりました。
    2時間目は避難訓練でした。始めに、地震や火事があった際の避難の方法についてVTRを使って学習しました。その後緊急地震速報の訓練放送が鳴ると、みんなが一斉に机の下に隠れました。次の放送があるまでしばらく時間がありましたが、1年生はとても静かに待つことができました。避難指示の放送があってからは、焦らず、けれどできるだけ急いで避難することができました。
    3時間目は5・6年生が体力テストを行いました。50メートル走とソフトボール投げを行いました。
    これでゴールデンウィーク前半に入ります。みんな安全にそして楽しい連休を過ごしてほしいと思います。
    【学校紹介】 2024-04-26 14:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    4月24日 ALT初授業
    4月24日 ALT初授業4月24日 ALT初授業
    今日は1日中雨がしとしとと降るあいにくの天気でした。子どもたちは外遊びができず部屋でおとなしくしていました。
    今日は八幡小に新しいALTがやってきました。3年生から6年生まで授業を行いました。名前はザカリー先生ですが、“Calle me
    Z(ズィー)”と言うことでしたので、子どもたちはZ先生と呼んでいます。彼はイラストが得意で、3年生のために気分を表す英語をイラストで描いてくれました。あっという間に人気者です。
    ほかにはタブレットを使った授業があちこちで展開されていました。
    【学校紹介】 2024-04-24 17:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    4月23日 ストック回収 読み語り
    4月23日 ストック回収 読み語り4月23日 ストック回収 読み語り
    今日は朝からストック回収がありました。高学年の子どもたちを中心に学校にストックされていた資源物を駐車場に並べてくれました。何度も往復してたくさん出してくれました。また、ボランティアの方による読み語りもありました。
    授業では5年生が習字で「草原」を練習していました。筆は力の入れ加減が難しいですがみんな熱心に練習していました。3年生は音楽に合わせてボディパーカッションをしていました。
    【学校紹介】 2024-04-24 08:00 up!

  • 2024-04-04
    4月4日 入学式
    4月4日 入学式4月4日 本日は入学式です。4月4月4日 入学式
    本日、21名の新1年生とその保護者が出席し、入学式が執り行われました。
    入学式中、新1年生の子どもたちはちょっぴり緊張しながらお話を聞いていました。初めての教室、担任の先生とのあいさつ、学校探検。たった数時間でしたが楽しい時間を過ごしていました。
    1年生は学校のグランドの広さに感動していました。遊具の場所も分かったので、早速明日から外へ遊びに行くことでしょう。
    保護者の方々には、たくさんの紙を配り、細かな説明やお願いがあって大変だったと思います。最後まで話を聞いてくだり、ありがとうございました。
    明日は、いよいよ始業式。新1年生とともに上級生が登校してきます。いよいよ学校の主役たちが登場し、本格的に学校が始まります。
    続きを読む>>>