R500m - 地域情報一覧・検索

市立楽田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県犬山市の小学校 >愛知県犬山市城山の小学校 >市立楽田小学校
地域情報 R500mトップ >楽田駅 周辺情報 >楽田駅 周辺 教育・子供情報 >楽田駅 周辺 小・中学校情報 >楽田駅 周辺 小学校情報 > 市立楽田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立楽田小学校 (小学校:愛知県犬山市)の情報です。市立楽田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立楽田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-20
    【11/20UP】楽田小PTA
    【11/20UP】楽田小PTA

  • 2024-11-03
    【2年生】 2024-11-02 10:09 up!
    【2年生】 2024-11-02 10:09 up!

  • 2024-10-25
    1年生 【学習の様子】
    1年生 【学習の様子】1年生 【学習の様子】
    生活科では、アサガオリースにかざりつけをしました。
    毛糸でぐるぐるまいたり、綿を丸めて雪のように付けたりしました。
    オリジナルのリースが完成し、みんなとてもうれしそうでした。
    算数では、かたちづくりを学習しています。色板や棒で形を作り、楽しみながら学習を進めています。
    【1年生】 2024-10-25 16:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    1年生【にこにこ1年生、終業式】
    1年生【にこにこ1年生、終業式】2年生【プログラミング教育】1年生【にこにこ1年生、終業式】
    今日は、終業式でした。
    1年生の半分が終わり、2年生に向かって頑張るぞ!という気持ちで式に出ました。
    お話をしっかり聞いたり、元気に校歌を歌ったりする姿を見て、成長を感じました。
    かっこいい2年生をめざして、残りの半分もにこにこ笑顔で過ごしていきましょうね。
    【1年生】 2024-10-11 18:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    3年生【ふれあい運動会の練習頑張っています!】
    3年生【ふれあい運動会の練習頑張っています!】4年生【給食の話】5年生【応援団練習】3年生【ふれあい運動会の練習頑張っています!】
    3年生はふれあい運動会で障害物競走とペア種目に挑戦します。障害物競走では、ハードルを跳ぶ(またぐ)、平均台を渡る、ボールを蹴ってフラフープに入れる障害物を全力で駆けぬけられるよう頑張っています!ペア種目では、大玉を送ったり、ダンスをしたりしてスムーズに動けるように頑張っています!応援練習も頑張っています!
    来週に向けてさらに1人1人がレベルアップできるよう頑張っていきましょう!
    【3年生】 2024-10-09 19:00 up!
    4年生【給食の話】
    本校の栄養教諭に楽田小の給食について教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    5年生【かかしが立ちました】
    5年生【かかしが立ちました】6年生【授業の様子】5年生【かかしが立ちました】
    夏休み明けから各クラスで制作してきたかかしが完成しました
    今日の放課後、担任で学習田に立てに行きました
    【かかしの名前】
    1組 こめ子ちゃん
    2組 てるてる のうか
    続きを読む>>>

  • 2024-09-21
    なかよし・えがお【転入生・カルタあそび】
    なかよし・えがお【転入生・カルタあそび】1年生【色水を作ったよ】2年生【野菜となかよくなろう】なかよし・えがお【転入生・カルタあそび】
    なかよし学級に転入生がきました。まだ緊張ぎみかもしれません。
    はやく学校生活に慣れるといいですね。
    今日はなかよし学級で、カルタ遊びなどをしました。
    見つけられない子は、先に見つけた人にヒントをもらったりして取り組みました。
    【なかよし・えがお】 2024-09-19 18:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    9月からも規則正しい生活を意識して生活しましょう
    9月からも規則正しい生活を意識して生活しましょう

  • 2024-09-15
    3年生【犬山調査隊発表会】
    3年生【犬山調査隊発表会】つばさ図書館の使い方を勉強しました4年生 【保健の学習】3年生【犬山調査隊発表会】
    先日、犬山市について調べたことを発表しました。画用紙やスライドなどでまとめたものをクラスに紹介しました。犬山市について少し詳しくなりましたね。今後、さらに深めていきたいと思います。
    【3年生】 2024-09-13 18:26 up!
    つばさ図書館の使い方を勉強しました
    1年生は、本日、初めてつばさ図書館の使い方を勉強しました。
    水曜日の青空の時間に使えることを知って、とてもうれしそうにしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    5年生 [図工 シーサー作り]
    5年生 [図工 シーサー作り]6年生【最後の運動会にむけて】なかよし・えがお【身体測定】5年生 [図工 シーサー作り]
    2時間使ってシーサーを作りました。乾かないように、手を水にぬらし、集中して作成しました。口が開いているかっこいいシーサーもあれば、リボンのついたかわいらしいシーサーもありました。みんな、それぞれすてきなシーサーを完成させました。
    【5年生】 2024-09-11 11:18 up!
    6年生【最後の運動会にむけて】
    小学校生活最後のふれあい運動会の練習がそろそろ始まります。応援団のみなさんは、一足先に気合いを入れて練習をしています。本番が楽しみですね。
    【6年生】 2024-09-11 11:18 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立楽田小学校 の情報

スポット名
市立楽田小学校
業種
小学校
最寄駅
楽田駅
住所
〒4840858
愛知県犬山市城山97
TEL
0568-67-1005
ホームページ
https://inuyama.schoolweb.ne.jp/2310182
地図

携帯で見る
R500m:市立楽田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時17分22秒