学級閉鎖のお知らせ 2年A組 1月31日(金)~2月2日(日)
【注意】2年ひまわり学級は通常通り授業があります。
ろう下をしずかに歩こうキャンペーン
今週から来週2月7日(金)までの2週間、生活・環境委員会が「ろう下をしずかに歩こうキャンペーン」を行っています。
子どもたちが作成したポスターを廊下の至る所に掲示して、廊下歩行を呼び掛けています。
どうして廊下を走ってはいけないのかを理解し、自分や友達の身を守ることができる子に育ってほしいと思います。
「あいさつのお札」でいい挨拶を…
本校の児童は、朝や帰りに「おはようございます」「さようなら」と気持ちのよい挨拶をしてくれています。
ならば、レベルアップをしようということで、教室の前に「あいさつのお札」を貼りました。
友達や先生、来校したお客様に自分から進んで挨拶ができるようになれば、よりよい関係を築くことができます。
ぜひ、子どもたちに挨拶の素晴らしさを味わってもらいたいと願っています。
中学校出前授業を行いました
令和7年1月28日(火)に、中学校出前授業を行いました。
中学校の体育の先生をゲストティーチャーとしてお招きし、6年生にネット型スポーツの指導をしていただきました。
ボールを投げる練習から始まり、ドッジビーやドッジボールなどを時間いっぱい行いました。
授業後に、子どもたちは「ドッジボールやドッジビーは休み時間の遊びだと思っていたけど、本格的なスポーツだった」と感想を述べ、額には汗がにじんでいました。