令和5年6月6日更新
R5.6.6【3年:4限 理科】
R5.6.6【6年:4限 図工】
R5.6.6【4年:3・4限 ホタルの学習】
R5.6.6【プール開きにあたって】
今週、6月9日(金)5限に6年生がプール開きの行事に参加します。
本年度も安全な水泳学習を進めたいと思います。
以前は、高学年を中心にプール掃除、その前掃除、仕上げ掃除を教員で行っていましたが、数年前より市教委が発注した業者委託によって、プール掃除は行われています。児童がプール掃除をすることは、ありません。
日々の管理等は教員が朝夕に行っていますが、水抜き作業なども市教委の大きな支援をいただいています。大変有り難いことです。
R5.6.3【1ボランティア募集】
昨年度、学校運営協議会においてボランティアを募った方がよいというご意見をいただきました。
近日中に、募集案内の配布を予定しています。よろしくお願いします。
R5.6.3【PTA資源回収】
PTA資源回収に保護者の皆様、地域の皆様、ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
数日前には、心配された天気も晴天になり実施することができました。しかし、県内外で地域によっては被害があり、お見舞い申し上げます。
今回は、稀に見る水はけのよい運動場のお陰も手伝って、そして、PTA会員どうしの協力、親子の会の皆様の協力があって、無事運営できました(PTAページに詳細)。とは言え、実施上の課題もあったと思います。PTA行事の反省でご意見を集約させていただきます。課題を解決するプロセスで得られるモノを大切にできればとも考えます。
この活動を通して、地域の方々と子どもたちがふれ合うこと、子どもたちが地域を知ること、PTA会員どうしが協働によって交流を深めること、学校運営及び子どもたちの活動のもととなる支援が得られます。
重ねてお礼申しあげます。ありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。