R500m - 地域情報一覧・検索

市立牧川小学校

(R500M調べ)
市立牧川小学校 (小学校:愛知県稲沢市)の情報です。市立牧川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立牧川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-05
    令和7年2月4日更新
    令和7年2月4日更新
    令和7年2月5
    日【牧川っ子No.5】
    年明け後の牧川っ子の様子
    令和7年2月4
    日【3年:2限 算数】小数の計算を筆算でしよう
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    令和7年1月31日更新
    令和7年1月31日更新
    令和7年1月31
    日【4・5年:3限 音楽鑑賞
    今日はチャレンジャーさんをお迎えして、4・5年生が体育館で音楽鑑賞をしました。「音当て」「ジョイント」「エーデルワイス」「ルパン三世」「誕生日」「校歌」「お礼」短時間にさまざまなキーワードと音を巡って学習しました。4・5年生ともに、日頃の学習を生かして、この学習会を迎え、音に触れ、音を楽しみながら、楽器・人との出会いを生かして学ぶことができました。
    チャレンジャーさん、今日はお越しいただいて、子どもたちの心に音を通して学びと感動の布石をしていただいてありがとうございました。

  • 2025-01-20
    令和7年1月20日更新
    令和7年1月20日更新
    令和7年1月20
    日【3年:2限 算数】角の大きさ
    令和7年1月20
    日【2年:2限 算数】1位数×2位数

  • 2024-12-16
    12月16日(月)【各学年3限の様子】
    12月16
    日(月)【各学年3限の様子】
    大勢の子どもが欠席しています。
    早く体調がよくなって元気になってほしいです。
    特に、4年生は、かなりの人数が発熱によるお休みで引き渡し下校をしておりますが、子どもたちの健康を守るために明日から3日間学年閉鎖にします。
    注意を要する学年(3・5・6年)があり、引き続き、注意喚起をしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    令和6年11月29日更新
    令和6年11月29日更新
    R6.11.29【5年:6限 総合的な学習の時間】
    子どもたちのタブレットPCには、学びポケットというポータルサイト(シングルサインオンできる)が入っています。学びポケットに附属しているAdobe
    Expressというソフトを使って、CM動画を作成していました。学びの着地点なのか経過途中なのか、聞き取っていませんが、初めてのことに子どもたちは好奇心の目で取り組んでいました。
    R6.11.29【1・2・4年:6限 読み聞かせ】
    プラスワンでボランティアさんに読み聞かせをしていただいたり、4年教室では担任の先生が読み聞かせをしました。子どもたちのうれしそうでもあり真剣に表情で聞く様子がとても印象的でした。読み終えていただいた後に、子どもたちのすっと出るつぶやきもありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    令和6年11月28日更新
    令和6年11月28日更新
    R6.11.28【1年:2限 音楽】
    楽器で音を鳴らしながら、言葉を発し楽しんでいました。
    R6.11.28【2年:2限 生活科】まちのステキをふりかえろう
    R6.11.28【6年:2限 国語】漢字学習の秘伝
    R6.11.28【5年:2限 英語】ランチメニュー
    続きを読む>>>

  • 2024-10-30
    令和6年10月29日更新
    令和6年10月29日更新
    R6.10.29【帰り: あおこさ運動下校時】
    雨の中、2日目下校時のあおこさ運動を行いました。子どもたちの元気なあいさつが聞こえました。
    雨の中でも活動に参加していただきまして、誠にありがとうございました。
    R6.10.29【朝: あおこさ運動2日目】
    今日も「あおこさ運動」を展開していただきました。参加していただいた方からは「顔が上がっていますね。」という感想をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    令和6年10月24日更新
    令和6年10月24日更新
    R6.10.24【全校:2限 避難訓練<火災>】
    理科室から出火を想定して避難訓練を実施しました。
    稲沢消防署から3人の消防士さんに来校していただき、ご指導・ご助言いただきました。
    避難時には、避難に集中して避難できるように、放送や指示が聞こえるように静かに避難しましょうというお話をいただきました。
    代表児童が、消火訓練をする様子を見て、消火器の使い方についても教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    令和6年10月22日更新
    令和6年10月22日更新
    R6.10.22【3限 保健室前の風景】
    R6.10.22【2年:3限 体育】リレー運動
    R6.10.22【3年:3限 音楽】鑑賞
    R6.10.22【2年:3限 国語】まちがいを なおそう
    R6.10.22【6年:3限 算数】比を使った問題
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    令和6年10月11日更新
    令和6年10月11日更新
    R6.10.11【3年:2限 図工】
    筆を置くように、集中して着色していました。心に残る作品が出来上がるといいですね。
    R6.10.11【1年:2限 廊下の様子】
    R6.10.11【5年:2限 学活の様子】
    R6.10.11【4年:2限 外国語活動の様子】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立牧川小学校 の情報

スポット名
市立牧川小学校
業種
小学校
最寄駅
上丸渕駅
住所
〒4950025
愛知県稲沢市祖父江町両寺内砂崎990
TEL
0587-97-0112
ホームページ
http://www.inazawa-aic.ed.jp/emaks/
地図

携帯で見る
R500m:市立牧川小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分30秒