令和6年11月29日更新
R6.11.29【5年:6限 総合的な学習の時間】
子どもたちのタブレットPCには、学びポケットというポータルサイト(シングルサインオンできる)が入っています。学びポケットに附属しているAdobe
Expressというソフトを使って、CM動画を作成していました。学びの着地点なのか経過途中なのか、聞き取っていませんが、初めてのことに子どもたちは好奇心の目で取り組んでいました。
R6.11.29【1・2・4年:6限 読み聞かせ】
プラスワンでボランティアさんに読み聞かせをしていただいたり、4年教室では担任の先生が読み聞かせをしました。子どもたちのうれしそうでもあり真剣に表情で聞く様子がとても印象的でした。読み終えていただいた後に、子どもたちのすっと出るつぶやきもありました。
R6.11.29【全校:給食】ぎんなんきしめん汁
今日は緑色のきしめんが出ました。ぎんなんが練り込まれたきしめんだそうです。
R6.11.29【全校:朝の風景】
児童会の子どもたちの国旗掲揚から今日も一日が始まりました。昇降口では、掲示に見入る子どもの姿が見受けられました。縦割り班遊びの振り返りカードを掲示してありました。楽しかったこと、6年生への感謝が書かれています。
R6.11.29【全校:朝 児童会】アルミ缶・エコキャップ回収
今日も多くの協力を得られました。積極的に取り組んでくれています。ご家庭のご協力に感謝です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。