令和6年10月24日更新
R6.10.24【全校:2限 避難訓練<火災>】
理科室から出火を想定して避難訓練を実施しました。
稲沢消防署から3人の消防士さんに来校していただき、ご指導・ご助言いただきました。
避難時には、避難に集中して避難できるように、放送や指示が聞こえるように静かに避難しましょうというお話をいただきました。
代表児童が、消火訓練をする様子を見て、消火器の使い方についても教えていただきました。
自分や周囲の人の命を守るスキルについて学ぶ大切な時間を過ごしました。
R6.10.24【全校:朝の時間 避難訓練事前学習】
R6.10.23【3年:6限 総合的な学習の時間】
R6.10.23【2年:6限 道徳】およげないりすさん
R6.10.23【6年:6限 社会】豊臣秀吉について
R6.10.23【5年:6限 社会】工業製品について
R6.10.23【4年:6限 総合的な学習の時間の様子】 有松絞をつくっていました。
R6.10.22【学校運営協議会準備】
明日、午前に学校運営協議会を開催します。学校評価アンケートや全国学力学習状況調査の結果、学校支援ボランティアの活動中間報告、学校行事や
10月28日(月)から11月1日(金)に予定している「あおこさ運動」
などについて協議していただく予定です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。