卒業式準備
2025年3月18日 17時11分
5年生が、明日の卒業式に向けて、準備をしてくれました。1年生から4年生、6年生が下校した後、5年生のみ、学校に残って活動してくれました。内容は、体育館の清掃・会場設営、教室の清掃・飾り付け、廊下・階段・昇降口・トイレなどの清掃です。みんな、それぞれの場所で一生懸命取り組んでくれました。膝をついてトイレの床を拭いている子や、便器をゴシゴシこすっている子もおり、とても頼もしく感じました。みんな、ありがとう。
いよいよ明日、卒業式です。
6年生 最後の給食
2025年3月18日 13時04分
本日、6年生が、小学校最後の給食でした。輪になって食べ、牛乳で乾杯もしました。また、今日はお祝い給食ということで、いちご大福がでました。余ったものは、恒例のお代わりじゃんけんです。勝った子は、大喜びです。
また、本日、日進市の給食の取組を紹介したいということで、地域に配られるフリーペーパー「ひまわりくらぶ」
日進北部、長久手で配布
と「
SUN
+
GO club
日進南部、東郷で配布
の方が、給食の様子を取材に来て、写真撮影やインタビューをされていきました。5月号に掲載される予定です。
花ボランティア
2025年3月18日 13時03分
昨日、花ボランティアの方が来校し、環境整備をしてくれました。花壇の整備だけでなく、体育館の玄関前などのコンクリートの部分の雑草までも、はさみをも使って抜いてくれたり、落ち葉やごみなども拾っていただいたりと、広範囲にわたりきれいにしてくれました。卒業式に向けて、体育館入り口前、坂道など、とてもきれいになりました。ありがとうございます。活動の様子の写真が撮れませんでしたので、言葉だけの紹介になってしまいす。
93