第2回避難訓練 10月29日(火)
2限の休み時間に地震発生と運動場への避難を知らせる放送がありました。全校児童は、放送を聞くとすぐに「シェイクアウト」の姿勢を取り、放送に従ってすばやく運動場へ避難することができました。
今回の避難訓練では、海部南部消防署の方にもお越しいただき、「煙体験」と「消火器体験」をさせていただきました。
「煙体験」では、煙を充満させたテントの中を潜り抜けました。内部は煙で真っ白で、進む方向がわかりませんした。児童はハンカチを口にあて、低い姿勢で歩きました。
「消火器体験」では、消火器の扱い方を教えていただいたあと、実際に水消火器を使用して消火体験をしました。
1年生 校外学習 東山動物園 10月25日(金)
天気が心配されましたが、この日は晴天に恵まれました。みんな動物園に行くことを楽しみにしていました。先生たちのおすすめ動物はコモドオオトカゲとコアラです。コモドオオトカゲは国内唯一展示されていると話題の動物です。またこの日は、東山動物園にコアラが来園してから記念すべき40周年の記念イベントも行われていました。他にもたくさんの動物を見て回りました。みんなのおすすめ動物・お気に入り動物は何でしょうか。おうちで子どもたちにたずねてみてください。
第2回避難訓練 10月29日(火)
1年生 校外学習 東山動物園 10月25日(金)