R500m - 地域情報一覧・検索

市立篠田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県あま市の小学校 >愛知県あま市篠田十王堂の小学校 >市立篠田小学校
地域情報 R500mトップ >木田駅 周辺情報 >木田駅 周辺 教育・子供情報 >木田駅 周辺 小・中学校情報 >木田駅 周辺 小学校情報 > 市立篠田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立篠田小学校 (小学校:愛知県あま市)の情報です。市立篠田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立篠田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-07
    心の教育 道徳授業
    心の教育 道徳授業12/06 16:38
    2023/12/06心の教育 道徳授業11月の道徳で学習したことの一部をご紹介します。道徳 12月(11月実践分).pdf16:38

  • 2023-11-29
    ジャガイモ・大根の収穫体験
    ジャガイモ・大根の収穫体験11/22 17:38
    2023/11/22ジャガイモ・大根の収穫体験11月22日(水)、4年生となのはな学級の児童が、ジャガイモと大根の収穫体験を行いました。9月初めに植え付けをしたジャガイモの種芋と小さな大根の種がぐんぐん生長し、おいしい野菜に育ちました。特に今年は、大根の大きさが規定外!スーパーではお目にかかれない大きさに育ちました。ごろごろ土から表れるジャガイモと立派な大根を楽しそうに収穫する子どもたち、笑顔いっぱいで体験できました。
    これで、今年度の農業体験は終わりです。農業委員の方々には大変お世話になりました。貴重な体験を通して、感謝の気持ちも育むことができました。ありがとうございました。
    17:38

  • 2023-11-11
    運動会
    運動会11/09 18:33
    2023/11/09運動会11月8日(水)清々しい秋晴れのもと、運動会が行われました。運動会のテーマ「輝け絆 限界突破!」達成に向けて、今までの練習の成果を発揮し、一人一人が精いっぱい頑張り抜いたすばらしい運動会でした。勝利の喜び、負けた悔しさ、様々な思いを感じたことでしょう。一番素晴らしかったのは、勝敗にかかわらず、最後まであきらめずやりきった互いの姿を称え合いながら、応援の拍手を送る子ども達の姿です。
    ご家庭で子ども達はどんなことをお話ししたでしょうか。保護者の皆様、温かい応援をありがとうございました。
    18:33

  • 2023-11-07
    2年生 おにまん作り
    2年生 おにまん作り11/02 16:00
    2023/11/022年生 おにまん作り11月1日(水)、学校の畑で収穫したサツマイモを使って、おにまんを作りました。材料を混ぜて、ていねいに器に入れ、細かく切ったサツマイモをのせました。あとは、蒸し上がるのを待つだけ。甘いサツマイモがごろごろ入ったおにまんの完成です。にこにこ笑顔で食べました。
    ご家庭でも、スイートポテト、天ぷら、サツマイモチップスなどを調理していただいたようで、子どもたちが「おいしかったよ。」と嬉しそうに報告してくれます。ありがとうございます。サツマイモの植え付け、収穫、そして調理体験は、食の楽しさだけでなく、農業委員さんを初め、それに携わる人々への感謝の気持ちを育てるうえでも貴重な体験です。ご協力ありがとうございました。
    16:00

  • 2023-11-05
    6年生 修学旅行
    6年生 修学旅行10/25 16:426年生 修学旅行10月20日(金)・21日(土)、奈良・京都へ修学旅行へ出かけました。
    1日目は、法隆寺・奈良公園・東大寺・金閣寺、2日目は、二条城・銀閣寺・三十三間堂・清水寺を見学しました。
    この2日間を通して、学習したことや仲間と共に過ごした時間は子どもたちにとってかけがえのない思い出になったと思います。修学旅行で学んだことをぜひこれからの生活にいかしてほしいと思います。
    16:42 |6年生

  • 2023-10-27
    10/25 17:204年生 食育
    10/25 17:204年生 食育10/17 17:00
    2023/10/25
    10月25日(水)、オンライン朝礼を行い、児童会役員と学級委員の認証式が行われました。後期、篠田小学校のために活躍しようとやる気に満ちた皆さん(学級委員は代表者、各学級委員は呼名とともに写真で紹介)に、校長先生から認証状が渡されました。一人一人が楽しく過ごせる「かしこく やさしく たくましい」篠田小学校をみんなで創っていきましょう。
    17:20
    2023/10/174年生 食育10月17日(火)に栄養教諭の先生をお招きして、食育の授業をしていただきました。献立表から給食に出ている魚を探したり、魚が住んでいる場所について考えたりしました。また、魚を食べるとよいことも知ることができました。
    お家や学校で、今まで以上に、適切な栄養摂取による健康の保持増進を意識できるようになると良いですね。4年生
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    2年生生活科「おもちゃランド」
    2年生生活科「おもちゃランド」10/21 08:19
    2023/10/212年生生活科「おもちゃランド」10月20日(金)、1年生を招待して「おもちゃランド」を開催しました。おもちゃの制作・改良、ゲームのルール決め、景品・看板の作成、招待状づくりなど、グループで協力して準備をし、当日を迎えました。
    当日は、ドキドキ、わくわく。最初は緊張していましたが、しだいに、「いらっしゃい、いらっしゃい!」と威勢のよい声が聞こえ始め、1年生に笑顔でやさしく接する姿がたくさん見られました。多くのお客さんがつめかけたため、分担以外の仕事も声を掛け合って臨機応変にこなす姿も見られ、頼もしさも感じました。よりよいものを求めて工夫する力、互いに協力する力、そして相手を思いやって接する力などを身に付けることができた学習でした。
    材料等でお家の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。
    08:19

  • 2023-08-02
    07/24 17:35不審者対応訓練
    07/24 17:35不審者対応訓練07/24 17:19
    2023/07/24
    7月20日(木)夏休み前の朝礼が行われました。
    1 朝の挨拶の前に
    今日の集合の様子の振り返りをしました。児童会長さんは、「95点」でした。自分はどうだったかを、一人一人が心の中で振り返りました。
    2 校長先生のお話
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    スリンプルプログラム研修会
    スリンプルプログラム研修会07/07 09:26
    2023/07/07スリンプルプログラム研修会7月5日(水)、名城大学教授の曽山和彦様をお招きして、スリンプル(slim&simple)プログラム研修会を行いました。昨年1月から始めた「スマイルトーク」の充実を図るための教職員における勉強会です。「スマイルトーク」に取り組んで半年が経ちましたが、ここで一度立ち止まり、スリンプルプログラムの意義を確認したり、今までの実践の振り返りをしたりすることができました。私たち教員が、教育的効果を踏まえた指導方法を身に付けることが何より大切です。継続することで、効果はじわりじわりと確実に表れてきます。子どもたちが人とのかかわり方を学び、笑顔で楽しく過ごす姿をめざして、今後も教員が「一枚岩」となって取り組んでいきたいと思います。
    *6月に児童・教員共にスマイルトークにおける振り返りのアンケートをとりました。その結果を資料として添付します。うれしい声が届いています。6月スマイルトーク振り返りアンケート.pdf09:26

  • 2023-07-01
    【4年生】外国語活動
    【4年生】外国語活動06/23 17:00授業参観・引き渡し訓練06/23 16:29
    2023/06/23授業参観・引き渡し訓練6月23日(金)に授業参観と引き渡し訓練が行われました。むし暑い中でしたが、多くの方に参観いただき、子どもたちは一生懸命学習に取り組んでいました。新しい学年になってもうすぐ三ヶ月、学校生活におけるお子さんの成長を感じていただけたのならば、嬉しく思います。
    また、引き渡し訓練においては、保護者の方のご協力でスムーズにお子さんを引き渡すことができました。ありがとうございました。
    16:29
    2023/06/23【4年生】外国語活動4年生の外国語活動の「I like
    Mondays」では、子どもたちが好きな曜日を尋ねたり、伝え合ったりして理解を深めています。子どもたちは、自分の好きな曜日を決め、友達に「Hello.Do
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立篠田小学校 の情報

スポット名
市立篠田小学校
業種
小学校
最寄駅
木田駅
住所
〒4901211
愛知県あま市篠田十王堂59
TEL
052-444-1059
ホームページ
http://www.city.ama.ed.jp/sho_shinoda/
地図

携帯で見る
R500m:市立篠田小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年05月02日09時33分02秒