R500m - 地域情報一覧・検索

町立奥田小学校

(R500M調べ)
町立奥田小学校 (小学校:愛知県知多郡美浜町)の情報です。町立奥田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立奥田小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-18
    9/16 土曜講座
    9/16 土曜講座2023年9月16日今日は4年生が、土曜講座に参加しました。日本福祉大学付属高校の和太鼓部に太鼓を指導していただきました。大変丁寧な指導で、4年生の技術も大きく向上しました。本当にありがたいことです。
    9/16 土曜講座 は9/15 1年生図工2023年9月15日1年生図工の様子です。
    教室の床に教科書やペンが散らかっています。これは図工の「ならべて ならべて」という単元です。みんなで楽しく教室中にいろいろな物を並べました。
    9/15 1年生図工 は9/15 学校公開日2023年9月15日今日は午前中学校公開日ということで、多くの保護者のみなさんに授業や学校保健委員会の様子を見ていただきました。子どもたちも少し恥ずかしさのあるものの、おうちの方に来ていただいて少し嬉しそうな笑顔も見られました。大変暑い中、ご来校いただきありがとうございました。
    9/15 学校公開日 は9/16 土曜講座9/15 1年生図工9/15 学校公開日175454
    88844
    続きを読む>>>

  • 2023-08-31
    8/30 三世代ラジオ体操3日目
    8/30 三世代ラジオ体操3日目2023年8月30日今朝は雨が心配されましたが、無事に開催することができました。今日も合計100人ほどの方が参加してくださいました。
    自転車で来校する子もいましたが、言われなくても門のところにきちんと並べて置いてありました。当たり前のことですが、それをきちんとできる奥田小の子どもたち。改めて感心しました!
    ラジオ体操は明日が最終日です。ぜひご参加ください。
    8/30 三世代ラジオ体操3日目 は8/29 3世代ラジオ体操2日目2023年8月29日今日も快晴のもと、ラジオ体操を実施しました。昨日に引き続き、今日も65人ほどの小学生のほか、保護者やきょうだい、地域の皆様も多数参加してくださりました。中学生のボランティアの皆さんも、お手本の体操やシール貼りなどに大活躍。ありがとうございます。8月末とはいえ、まだまだ日差しは強いです。熱中症には気をつけましょう!
    8/29 3世代ラジオ体操2日目 は8/30 三世代ラジオ体操3日目8/29 3世代ラジオ体操2日目173590
    88174
    続きを読む>>>

  • 2023-08-29
    8/28 3世代ラジオ体操1日目
    8/28 3世代ラジオ体操1日目2023年8月28日今日から始まった「3世代ラジオ体操」。役員さんが協議を重ねて、今年度から大きく2点を変更しての開催になりました。
    *2学期に向けて生活リズムを整えられるように、夏休み最終週に実施する。
    *できるだけ多くの皆さんが顔を合わせられるように、会場を奥田小学校1カ所にする。
    初日から、開始の6時30分までに、たくさんの子どもたち、保護者、地域の皆様が集まり、元気いっぱいのラジオ体操を行うことができました。ボランティアでお手伝いをしてくれた野間中学校の皆さん、ありがとうございました。
    8/28 3世代ラジオ体操1日目 は8/28 3世代ラジオ体操1日目173134
    88011
    続きを読む>>>

  • 2023-08-19
    8/19 PTA除草作業
    8/19 PTA除草作業2023年8月19日大変暑い日となりましたが、多くの保護者・地域の方々にご協力いただき除草作業をしました。短い時間でしたが運動場がとてもきれいになりました。ありがとうございました。
    朝から30度を超える暑い日でしたが、みんな一生懸命作業してくれました。
    とてもきれいになりました。下の写真は作業後の様子です。本当にきれいになりました。保護者や地域の皆さんに感謝です。
    8/19 PTA除草作業 は8/19 PTA除草作業172606
    87790
    72
    続きを読む>>>

  • 2023-07-30
    7/28 避難所設営訓練
    7/28 避難所設営訓練2023年7月28日町の防災課主催の避難所設営訓練が行われ、本校の教職員も参加し、いざという時のために研修をしました。様々な備品を準備したり、避難者を実際に誘導したりするなど、実践的な訓練となりました。
    7/28 避難所設営訓練 は7/28 避難所設営訓練171343
    87201

  • 2023-06-28
    6/27 民謡教室
    6/27 民謡教室2023年6月27日地域の方々に美浜音頭と美浜小唄を教えていただきました。大変暑い中ありがとうございました。
    6/27 民謡教室 は6/27 授業の様子(プール)2023年6月27日今日も2・3・4年生のプールがありました。やはりプールから上がると寒さを感じるようですが、プールの中では元気いっぱいです。
    6/27 授業の様子(プール) は6/26 プール授業始まりました2023年6月26日今日からプールの授業が始まりました。少し水は冷たいようですが、すぐに慣れ楽しそうに取り組んでいます。写真は2・3・4年生です。
    6/26 プール授業始まりました は6/27 民謡教室6/27 授業の様子(プール)6/26 プール授業始まりました167512
    85758
    106
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    6/9 5年生田植え&6年生プール清掃
    6/9 5年生田植え&6年生プール清掃2023年6月9日5年生が田植えをしました。地域の方の指導を受けながら、はじめはぎこちない田植えの様子でしたが、後半はとても上手に、楽しくできました。苗の成長が楽しみですね。お手伝いしていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
    昨日、雨で途中で終わったプール清掃の続きを6年生の児童がしてくれました。おかげでとてもきれいになりました。これで清潔なプールで授業ができそうです。
    6/9 5年生田植え&6年生プール清掃 は6/9 授業の様子2023年6月9日2限の様子です。(6年・1年・2年・4年)
    6年生
    2年生
    4年生
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    6/6 授業の様子
    6/6 授業の様子2023年6月6日6年生の作品が掲示してあります。校内のお気に入りの場所をかきました。
    5年生・4年生・1年生の様子です。
    6/6 授業の様子 は6/6 授業の様子2023年6月6日各学年、午前中の授業の様子です。体育や図工、理科、算数など楽しく学んでいます。
    6/6 授業の様子 は6/6 歯の衛生週間2023年6月6日6/10まではあ歯の衛生週間です。保健の掲示板も歯についての掲示物にに変わっています。虫歯のある子は早めに治療を!
    6/6 歯の衛生週間 は6/6 授業の様子6/6 授業の様子6/6 歯の衛生週間163450
    84489
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    5/31 授業の様子
    5/31 授業の様子2023年5月31日3限の授業の様子です。
    5/31 授業の様子 は5/31 授業の様子162949
    84246
    2023年6月« 5月

  • 2023-05-19
    5/18 宿泊行事準備(5・6年)
    5/18 宿泊行事準備(5・6年)2023年5月18日5年生は来週、6年生は1ヶ月後にそれぞれ、キャンプ・修学旅行があります。5年生はしおりを使って日程や係活動の確認をしました。6年生は保護者の方々に来ていただき、説明会を行いました。
    5/18 宿泊行事準備(5・6年) は5/18 宿泊行事準備(5・6年)160233
    83545
    65

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立奥田小学校 の情報

スポット名
町立奥田小学校
業種
小学校
最寄駅
知多奥田駅
住所
〒4703200
愛知県知多郡美浜町大字奥田字海道田55-1
TEL
0569-87-0044
ホームページ
http://aichi-mihama.ed.jp/okudaes/
地図

携帯で見る
R500m:町立奥田小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年11月24日12時16分45秒