運動会まで、約2週間となりました。練習にも力が入ってきました。睡眠時間を確保したり、食事をしっかりとったりするなど、体調管理にご協力ください。学校でも、子どもたちの様子に気を配ってまいります。また、熱中症対策として、水分を補給したり、汗を拭いたりすることも、声をかけていきます。運動会に向けてがんばるみどりっ子を支えていきますので、ご理解、ご協力をお願いします。
〈5月15日(月)〉 2年生&高学年の様子
2年生は、表現、徒競走、競遊の3種目に取り組みます。競遊は、玉入れです。高いかごめがけて、赤玉、白玉を投げ入れます。
玉入れのやり方だけでなく、入場から退場までの動きも練習していきます。
〔高学年の様子〕
6年生と5年生は、久しぶりの組体操に取り組んでいます。一人一人が練習して、技の完成度を高めています。さらに、みんなでそろえることもめざしています。今日は、二人組の技の練習をしました。
続きを読む>>>