2024年8月7日(水)
刈谷市をよりよくするには
8月7日(水)刈谷市の子育て推進課の方が刈南中へ来て、「刈谷市の授業」をしてくださいました。はじめの1時間はおもに、刈谷市の現状をさまざまな角度から教えていただきました。刈谷市の予算は…。刈谷市の住みよさランキングは…。など刈谷市がより一層好きになるようなお話でした。また、刈谷市が取り組んでいることのお話も聞き、そのうちの一つとして、最後に「こども計画」の話になりました。これをつくるために、中学生の意見を聞きたいということでした。地域の活動に中学生がもっと参加できるようになるためには…。中学生が社会にどんなことで参画できそうかな。こんなテーマでグループ毎にどんどん意見を出し合いました。全体で共有する場面では、なるほどと思うするどい意見がいくつも出されました。「1日市長さん」「地域の行事のお知らせを私たちがSNSで広める」など自由な発想で市役所の方も驚いていました。授業の最後に代表の星野さんが「わたしたちの意見を聞いてくれてうれしかったです」と感想を述べました。今後、子どもたちが社会の中でどんどん活躍していく姿が期待できるすてきな時間が過ごせました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。