2024年11月2日(土)
下り松川間引きボランティア
小雨の中、今年も下り松川のボランティアが行われました。とび入り参加の野球部も入れて、総勢230名が参加しました。平成25年に当時の南中生の発案で始まったこのボランティアのことを広く生徒へ知らせたこともあって、このように大勢が集まってくれました。地域の方と一緒に汗を流し、あっという間にきれいになりました。お世話になった地域の方々に感謝します。
2024年11月1日(金)
文化学習会
11/1(金)に文化学習会が行われました。午前の部は合唱コンクール、午後の部は文化発表会です。朝の黒板には、各教室に担任の先生からの熱いメッセージがありました。文化部の発表や特別支援学級の発表、実行委員の企画など盛りだくさんな内容の最後は、午前に披露された合唱コンクールの成績発表です。3年生の最優秀賞を受賞したのは3年4組。刈谷南中学校を代表して小中音楽会にて合唱を披露することになりました。どのクラスの合唱も大変すばらしく感動的でした。
2024年10月25日(金)
ソニー子ども科学教育研究全国大会
昨年度研究論文が全国最優秀賞を受賞したことで、この10/25(金)に、その授業や教育活動を全国発表しました。多くの教育関係者の方々が一日参観してくださいました。授業やかりなんトーク、ポスターセッションのようすです。
2024年10月19日(土)
駅伝部大活躍
西三河駅伝大会に出場した駅伝部が、男女アベック5位入賞し、県大会に進む大活躍を見せてくれました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。