R500m - 地域情報一覧・検索

市立東長良中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県岐阜市の中学校 >岐阜県岐阜市長良真生町の中学校 >市立東長良中学校
地域情報 R500mトップ >田神駅 周辺情報 >田神駅 周辺 教育・子供情報 >田神駅 周辺 小・中学校情報 >田神駅 周辺 中学校情報 > 市立東長良中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東長良中学校 (中学校:岐阜県岐阜市)の情報です。市立東長良中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東長良中学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-05
    2025.04.04いじめ未然防止に係る三校合同での職員研修
    2025.04.04
    いじめ未然防止に係る三校合同での職員研修
    4月3日(木)新年度のスタートにあたり、いじめ未然防止に係る三校合同での職員研修を長良東小学校で行いました。東長良中学校区の児童・生徒一人一人を大切にするために、三校の職員が共通認識を図りました。後半はグループ交流を行い、来週からの学校生活のスタートに向けて、いじめ未然防止や日頃の指導について意見交流をしました。

    2025.03.26
    修了式・認証式・離任式
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    2025.03.25【PTA広報委員 2年生志成集会を参観して】
    2025.03.25
    【PTA広報委員 2年生志成集会を参観して】
    <広報委員1>
    誰もが「よい姿」をめざしたい「仲間」と「成長」したい思いをもってスタートした2年生。様々な取り組み,日々の生活・行事を通して,どのクラスも大きく「変化」してきたことを発表から感じました。決してうまくいく日ばかりではなかったと思います。自分には何ができるのか,仲間と何ができるのか,どのクラスも思考し,工夫をこらし,そのクラスらしい歩みが伝わってきました。3年生になっても,今の思…
    今週末に卒業式を控えた3年4組の生徒が校長室を訪れ、1年間の報告をしてくれました…
    今週末に卒業式を控えた3年4組の生徒が校長室を訪れ、1年間の報告をしてくれました。 070303 一年間の報告をし…【PTA広報委員 2年生志成集会を参観して】2025年3月25日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-15
    2025.03.14令和7年度前期生徒会選挙立会演説会
    2025.03.14
    令和7年度前期生徒会選挙立会演説会
    3月13日,来年度の生徒会役員を決めるための立会演説会が行われました。20人の生徒が立候補をし,堂々と自分の公約を語りました。自分の思いを伝えるために,何度も練習をして演説会に臨んだことがよく分かりました。
    この立会演説会は3年生の卒業後,初めて全校生徒が集まる集会でした。2年生は来年度の最高学年として,1年生は来年度の中堅学年として,自覚をもった姿で会に参加していました。真剣に立候補者の話…
    本日のお昼の放送で、これまでの9か年皆勤出席した7名と3か年皆勤出席した10名の…
    本日のお昼の放送で、これまでの9か年皆勤出席した7名と3か年皆勤出席した10名の生徒を紹介しました。 070228…令和7年度前期生徒会選挙立会演説会2025年3月14日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-02
    2025.02.28【校長室より】CVS表彰をしました
    2025.02.28
    【校長室より】CVS表彰をしました
    岐阜市では、「地域で活躍したい」「地域に貢献してみたい」という“志”をもって、地域の様々な社会活動に参加する中学生、高校生を応援する地域ボランティアスタッフ(CVS)登録・表彰制度があります。昨日のお昼の放送で、表彰の対象となる年間5回以上参加(CVS表彰)と年間10回以上参加(Super-CVS表彰)の生徒を紹介しました。
    070227 CVS表彰をしました   …【校長室より】CVS表彰をしました2025年2月28日

  • 2025-02-27
    2025.02.27【PTA広報委員 3年生志成集会を参観して】
    2025.02.27
    【PTA広報委員 3年生志成集会を参観して】
    どのクラスも仲間との関わりを大切にして集団生活の中で素晴らしい関係性を築けていると感じました。
    修学旅行や合唱、少人数学習など様々な活動を通して、クラスが少しずつ変わっていくために、一人一人が努力している姿がさすが3年生だと思いました。
    一人一人の個性の違いを理解し、認め合うことは、これから先も大切にしてほしいです。
    中学校生活で学んだ経験を活かして大きく羽ばたいていくことを願い…
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    2025.02.20【校長室より】地域で合唱を披露します(1年2組)
    2025.02.20
    【校長室より】地域で合唱を披露します(1年2組)
    2月28日金曜日、1年2組が地域のデイサービス施設で合唱を披露します。昼休みにその説明と意気込みを語るため校長室に来てくれました。
    070219 地域で合唱を披露します(1年2組)   …
    5日(水)に2月の「いじめを見逃さない日」の活動を行いました。内容は「HERO川…
    5日(水)に2月の「いじめを見逃さない日」の活動を行いました。内容は「HERO川柳」と称して,生徒一人一人が立てているH…【校長室より】地域で合唱を披露します(1年2組)2025年2月20日
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    2025.02.12本日の全校レクは予定通り実施します
    2025.02.12
    本日の全校レクは予定通り実施します
    本日の全校レクは予定通り3・4時間目(10:30~12:20)で実施します。…
    高齢者クラブの方より雑巾をいただきました。 070203 雑巾をいただきま…本日の全校レクは予定通り実施します2025年2月12日

  • 2025-01-16
    2025.01.15【アートライヴ・ウェルカム!アーティスト】
    2025.01.15
    【アートライヴ・ウェルカム!アーティスト】
    1月15日(水)、シンガーソングライターの三田村千春さんを講師としてお招きし、演奏や現在の職業に対する講話をしていただきました。
    生徒は目の前で披露される演奏を真剣に聞いたり、楽しみながらパーカッションをしたりしていました。
    講話の中で、夢と目標の違いについての話がありました。その話から、「夢とは空に浮かぶ雲のようなものであり、はっきりとした形はなく、手が届きそうで届かないものである。…
    2025.01.15
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    2025.01.0712月26日 授業日終了
    2025.01.07
    12月26日 授業日終了
    12月26日に令和6年の授業日が終了しました。4月からこれまでの9カ月間で、行事を通しての成長や日常生活の中での成長がどの学級にも多くあったと感じています。その成果の1つが、最終日の学年合唱の交流の時間に表れていました。それぞれの学年が、自分たちの積み上げてきたことを自信をもって堂々と伝えきりました。また、各クラスでも成果と課題を確かめ合いました。その振り返りをもとに、新年のスタートから目標をもっ…
    昨年度地域の方々によって再開された長良公園イルミネーション。今年も16日から25…
    昨年度地域の方々によって再開された長良公園イルミネーション。今年も16日から25日まで行われています。本稿の生徒もボラン…12月26日 授業日終了2025年1月7日
    (2)
    続きを読む>>>

  • 2025-01-04
    2025.01.01新年のご挨拶
    2025.01.01
    新年のご挨拶
    新年あけましておめでとうございます 昨年は 日常生活や行事など以前の学校生活が取り戻された1年となりました
    また 6年ぶりに研究発表会も実施させていただきました 地域の皆様 保護者の皆様をはじめ多くの方々のご理解 ご支援ありがとうございました
    本年も一人一人の居場所と幸せを大切にする4つの校風をめざして 職員一同誠心誠意取り組んでまいります 変わらぬご指導をよろしくお…
    11月27日(水)、岐阜県立看護大学の斎藤さん、はるかぜ助産院の堀内さんを講師と…
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立東長良中学校 の情報

スポット名
市立東長良中学校
業種
中学校
最寄駅
田神駅
住所
〒5020056
岐阜県岐阜市長良真生町3-27-4
TEL
058-294-1782
ホームページ
https://gifu-city.schoolcms.net/h-nagara-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立東長良中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月22日18時29分27秒