2025年7月 (8)美化委員会 プルタブ集め投稿日時 : 07/10
おとといから今朝まで3日間、美化委員会がプルタブ集めを行いました。単に集めるのではなく、集める箱を2つ用意し、それぞれに曲名をつけてお昼の放送で聴きたい曲名の方にプルタブを入れてもらうことで、お楽しみをプラスしていました。どうせやるなら楽しく!
プルタブ回収にご協力いただきました皆様、ありがとうございました!6年生 出前考古学講座投稿日時 : 07/09
本日、6年生が石川県埋蔵文化財センターと野々市市教育委員会生涯学習課から講師をお招きし、「出前考古学講座」を実施しました。地域の「押野タチナカ遺跡」などのお話をお聞きしたり、黒曜石の試し切りやもみぎりでの火おこし体験を行ったりしました。社会科で学んだことを思い出し古代の人々の暮らしに思いをはせながら、楽しく活動を行いました。4年生 社会科見学投稿日時 : 07/08
本日、4年生が鶴来浄水場と松任石川環境クリーンセンターに社会科見学に出かけました。これまで、様々な書籍や資料、インターネットで調べ学習を重ねてきたことを、実際の施設の様子や働いている方々にお話を聞いて学んできます。百聞は一見にしかず、自分の目で見て、感じることで、調べ学習とは違った多くの学びが得られると思います。1年生 アサガオが咲いたよ!投稿日時 : 07/07
1年生の育てているアサガオに赤や青の花が咲き始めました。水やりをしながら「3つさいたよ」「ねじねじのつぼみがついたよ」など、嬉しそうに話をしてくれる1年生です。その横で、2年生が育てている夏野菜も実がたわわに実ってきました。すっかり夏です。
続きを読む>>>