2025年7月 (12)
1年生と6年生のなかよしプール
投稿日時 : 07/17
1年生は初めての大プールでしたが、6年生と一緒に安心して楽しく入ることができました。
2年生 食育授業
投稿日時 : 07/16
<どうしてすききらいしないで食べるといいのかな>
2年生が、栄養教諭をゲストティチャーに、上記のテーマで食育の学習を行いました。今日の給食に使われている食材をもとに、身体を動かす・身体をつくる・身体の調子を整える栄養について学習しました。今日の給食からは、「汁物に使われている干し椎茸と牛乳を一緒に食べると、カルシウムの吸収が良くなるんだよ」と教えていただき、「よーし、たべるぞ!」と意欲を高めていました。
2・5年生 着衣水泳
投稿日時 : 07/15
本校では、例年2・5年生が着衣水泳を行っています。どちらの学年も、着衣で水に入った時の重みを体験し、助けが来るまで体力を温存しながら浮いて待つ練習をしました。2年生はビート板をもって、5年生はペットボトルをもって、それぞれ仰向けでぷかぷかと浮いていました。
しかし一番大切なのは、水の事故に遭わないことです。水辺でのレジャー等の際は、約束をまもり、大人と一緒に安全に活動するよう心がけて欲しいと思います。
2年生の様子
5年生の様子
4年生 学年レクリエーション
投稿日時 : 07/14
4年が、「協力」「楽しく」をテーマに、実行委員会が立案した学年レクリエーションを行いました。実行委員の説明をしっかりと聞いて、楽しく元気いっぱいに活動していました。