2025年9月 (15)
白山・野々市学童水泳記録会 賞状&記録証贈呈
投稿日時 : 09/24
9月7日に第59回白山・野々市学童水泳記録会が行われ、本校から出場した1~3位入賞の選手に賞状とメダル、記録証がとどきました。本日校長室にて贈呈をさせていただきました。晴れがましい表情でした!
2年生 カレード見学
投稿日時 : 09/22
2年生が、生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習の一環として、カレードに見学に行きました。カレードでは、公共の場所であることをよく考えて行動し、「カレードのひみつ」をしっかりと学んで来ました。感心したのはマナーです。騒いだり走ったりしないことはもちろん、靴を脱ぐ場所では、きれいに靴を揃えている姿がとってもすてきでした。カレードの職員の方にも、「よく話を聞いてくれる2年生ですね」と、褒めていただきました。
2年生 図工科「わたしのともだち」
投稿日時 : 09/19
「ぎゅっとしたい、わたしのともだち」というテーマで、立体工作の作品制作を行っています。中に新聞紙を入れてふっくらさせた袋をベースに、思い思いのともだちを楽しそうにつくっていました。図工では、単元のねらいと共に、「丁寧さ」と「工夫に工夫を重ねること」を大切にし、たった一つの自分だけの作品を創り上げます。ご家庭でも、どこを工夫したのか是非きいてみてください。
5年生 ふがく堂さんとのコラボ最中を試作
投稿日時 : 09/18
5年生は、1学期から総合的な学習の時間に野々市市の特産品やSDGsについて学んでおり、その活動の一環として、今年度は「フードロス」の視点をいれたふがく堂さんとのコラボ最中を考えてきました。本日、ふがく堂さんのご協力を得て、最中の試作を行いました。今後、改良を加えて、11月のたちのフェスタで販売する予定です。お楽しみに!