R500m - 地域情報一覧・検索

町立館野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県野々市市の小学校 >石川県野々市市押野の小学校 >町立館野小学校
地域情報 R500mトップ >押野駅 周辺情報 >押野駅 周辺 教育・子供情報 >押野駅 周辺 小・中学校情報 >押野駅 周辺 小学校情報 > 町立館野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立館野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-23
    2024年1月 (23)投稿日時 : 01/22元気に給食を食べている1年生です。休み時間には元気に・・・
    2024年1月 (23)投稿日時 : 01/22
    元気に給食を食べている1年生です。休み時間には元気に遊ぶ子が多くいます。
    本校でも、少しずつではありますがインフルエンザで休む児童がちらほら出ています。基本的な感染対策をしていますが、不安な場合はマスクをつけるなど予防対策をよろしくお願いします。明日から寒波も強くなるそうです。体調管理には十分お気を付けください。
    0

  • 2024-01-21
    2024年1月 (22)投稿日時 : 01/196年生は有権者啓発事業の一環として、野々市市選挙管理・・・
    2024年1月 (22)投稿日時 : 01/19
    6年生は有権者啓発事業の一環として、野々市市選挙管理委員会の方が来られ模擬投票をしました。18歳で選挙権を持つことになるのでしっかり学ぶ姿がありました。1年生 昔遊び、学習ウォークラリー投稿日時 : 01/19
    1年生の保護者や家庭教育サポーターのご協力を得て、子ども達は楽しく活動していました。
    昔遊びでは、コマや竹馬、あやとり、おはじき、お手玉などを教えていただき、3時間目の学習ウォークラリーでは、足し算や引き算、縄跳び、早口言葉などを披露しました。
    投稿日時 : 01/19
    昨日様子です。3年生の給食の様子です。ししゃもの唐揚げでした。魚が苦手な子もいましたが、しっかり食べていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    2024年1月 (2)投稿日時 : 01/04元日に発生した、能登半島地震の被害に遭われた方には、心・・・
    2024年1月 (2)投稿日時 : 01/04
    元日に発生した、能登半島地震の被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。
    余震が続いており不安な日々を送られていると思います。安全第一でお過ごしください。
    小学校は、今のところ大きな被害は見られません。ただ、一番心配しているのはお子様方の心の健康です。もし、お子様方の様子に異変を感じられましたら、寄り添っていただければと思います。
    また、安否確認のメールを発信しました。お忙しい中とは思いますが、返信がまだのご家庭は、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
    投稿日時 : 01/01
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023年12月 (30)投稿日時 : 12/153年生のクラスでは,書き初めの練習をしていました。・・・
    2023年12月 (30)投稿日時 : 12/15
    3年生のクラスでは,書き初めの練習をしていました。いよいよお正月が近づいてきたことが実感できました。
    現在、本校ではインフルエンザ等の感染症は、大流行はしていませんが、毎日、数名はいます。手洗い・うがい・換気などの基本的な感染対策をしていますが、今後、一気に広がる恐れもあります。この週末は、しっかり休養し、月曜日、元気に登校して下さい。月曜日の朝は、特にお子さんの健康観察をよろしくお願いします。
    1年生の体育の様子です。
    ホットケーキを楽しく作っていました。上手にクリームやチョコペンでトッピングしていました。
    投稿日時 : 12/15
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2023年12月 (19)投稿日時 : 9:50寒い朝でした。本町1丁目からは、約20分もかけて登校・・・
    2023年12月 (19)投稿日時 : 9:50
    寒い朝でした。本町1丁目からは、約20分もかけて登校する児童もいます。これから雪がふると心配です。
    先週のクラブ活動の様子です。今学期のクラブ活動でした。一年間のふりかえりや最後の活動を楽しんでいました。

  • 2023-11-27
    学校だより12月
    学校だより12月学校だより12月・1月行事.

  • 2023-11-25
    2023年11月 (39)学校の様子③
    2023年11月 (39)学校の様子③投稿日時 : 11/24
    総合的な学習で台湾の小学校とテディベア交流をしている様子です。英語でオンライン交流していました。使える英語を駆使しながら,交流する姿はさすがでした。全国大会出場投稿日時 : 11/24
    5年生の吉田紗莉さんが、第35回バトントワリング北陸において、金賞を受賞し、12月9日・10日に幕張メッセで開催される全国大会に出場します。おめでとうございます。
    全国大会の壮行会が12月4日(月)いしかわ総合スポーツセンターで開催されます。
    投稿日時 : 11/24
    月曜日に,ツエーゲン金沢のトップチームから井上竜太選手と木村勇大選手が参加した、3年生のサッカー教室の様子が,ツエーゲン金沢のホームページに載っていました。子ども達の、とてもいい笑顔がたくさんありましたので,是非ご覧下さい。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    2023年11月 (35)投稿日時 : 12:403年生・4年生には,読み聞かせのボランティアさんに・・・
    2023年11月 (35)投稿日時 : 12:40
    3年生・4年生には,読み聞かせのボランティアさんによる読み聞かせがありました。
    保護者の方で、昼休み(時々でいいです)に読み聞かせをしていたでける方がいたら助かります。ご連絡ください。
    投稿日時 : 9:05
    朝学習の時間、「ようこそ先生」という取組、担任以外の先生が,各クラスに出向き,本の読み聞かせをしました。1年生の教室には,5年生の先生、2年生にも担任以外の先生が出向きに絵本の読み聞かせをしてくれました。「お兄ちゃんのクラスの先生だ」など興味をもって聞いていました。
    投稿日時 : 11/21
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    2023年11月 (29)投稿日時 : 11/172年生の授業に、ゲストティチャーとして、のののんの・・・
    2023年11月 (29)投稿日時 : 11/17
    2年生の授業に、ゲストティチャーとして、のののんのん様が来校しました。野々市の給食に新鮮で安全な野菜を提供していることを伝えてくれました。ありがとうございました。
    投稿日時 : 11/17
    2年生の教室前には、なにやら怪しげな張り紙があります。なんと、九九を唱えてから教室に入るそうです。今日の朝もしっかり、ドアの前で九九を唱える姿がありました。2年生の保護者の皆様へ、この週末に、お子さんの九九がどこまで言えるか一度、聞いて欲しいと思います。
    その後は、楽しく朝から鬼ごっこを楽しいでいました。
    投稿日時 : 11/16
    続きを読む>>>

  • 2023-10-30
    2023年10月 (26)投稿日時 : 17:464年生が来月開催の音楽会に向け、練習していました。・・・
    2023年10月 (26)投稿日時 : 17:46
    4年生が来月開催の音楽会に向け、練習していました。1日の学校公開で練習の様子を参観できます。2枚目は2年生の大縄飛びです。バスケットボールの大会投稿日時 : 10/29
    日頃、本校の児童がお世話になっています。館野ミニバスケットボールクラブの試合の応援に行ってきました。子ども達が、一生懸命に頑張っている姿は、とてもいいものでした。結果はアベック優勝でした。試合に出場した選手、出場できなかった選手、保護者の皆様の応援、それぞれが、しっかり役割を果たして優勝に貢献していました。「チーム館野」益々のご活躍を期待しています。創立40周年式典&たちのフェスの様子投稿日時 : 10/29
    創立40周年記念式典及びたちのフェス開催にあたり、多くの方々に参加していただきました。コンサートやダンス、手品等多彩な催物に、多くの笑顔を見ることができました。
    また、開催にあたり、PTA役員の皆様をはじめ、PTA役員OB、地域からの協賛金など、多くの支援があってこそ無事終えることができました。改めて御礼申し上げます。
    来月1日から学校公開が始まります。皆様の来校をお待ちしています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

町立館野小学校 の情報

スポット名
町立館野小学校
業種
小学校
最寄駅
押野駅
野々市駅
住所
〒9218802
石川県野々市市押野3-71
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/tachne/
地図

携帯で見る
R500m:町立館野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月02日17時47分34秒