2024/11/19
4年生 出前授業「ユニバーサルデザインのまちづくり」
11月19日の5・6時間目に、私たちが社会で生活する中で、誰もが暮らしやすく、安心して生活できる環境を整えるために考えられたユニバーサルデザイン(UD)について詳しく話を聞きました。出前授業では、社会の中で暮らす際にどんなことが大切か、そしてどんなことに取り組むべきかを具体的に教えていただきました。その中で印象に残ったのは、「たくさんの人と話をしたり、聞いたりすること」が重要だということです。話をしてくださった方の体験談を聞き、うなずいたり、質問をしたりする姿を見て、子どもたちの成長を感じたと同時に、子どもたちの姿がまさにUDを進めていく際に必要な「傾聴」の姿勢を体現していて、たくさんのことを学び取ったということを間近で感じました。とても深い学びになりました。
16:05 |
4年生 出前授業「ユニバーサルデザインのまちづくり」
11/19 16:05
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。