R500m - 地域情報一覧・検索

市立進修小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市宇治浦田の小学校 >市立進修小学校
地域情報 R500mトップ >五十鈴川駅 周辺情報 >五十鈴川駅 周辺 教育・子供情報 >五十鈴川駅 周辺 小・中学校情報 >五十鈴川駅 周辺 小学校情報 > 市立進修小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立進修小学校 (小学校:三重県伊勢市)の情報です。市立進修小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立進修小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-03
    今日の一コマ
    今日の一コマ
    2024/02/27
    6年生最後の調理実習。
    学級閉鎖などで延期になっていた調理実習を行いました。
    メニューは「ジャーマンポテト」でした。
    スライスしたジャガイモをゆでて、玉ねぎ、ウインナー、ベーコンを炒めたものとあわせませした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2024/02/08インフルエンザでの欠席が多い状態が続いています。
    2024/02/08
    インフルエンザでの欠席が多い状態が続いています。
    2年生は国語の学習で「カルタづくり」に挑戦です。
    自分で読み札と取り札をつくります。読み札の文も自分たちでそれぞれ考えました。
    みんなの札を集めてカルタができるといいですね
    2024/02/07
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    PTA学年行事 その3
    PTA学年行事 その3
    2024/01/26
    6年生はミニ運動会の後に最後の鼓笛演奏を行いました。
    6年生保護者の方に向けてのすてきな演奏でした。
    PTA学年行事 その2
    2024/01/26
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    2024/01/123学期が始まって、各クラスで子どもたちは「3学期の目標」を考えています。一人ひと・・・
    2024/01/12
    3学期が始まって、各クラスで子どもたちは「3学期の目標」を考えています。一人ひとりが、今年自分ががんばることを考えて書いています。すてきな年になるといいですね。また、新しい学級の係も決まり係のポスターを書く姿も見られました。
    2024/01/11
    1年生は給食で使われている食品の働きについて学習しました。昨日の献立で使われていた、食べ物がそれぞれどんな働きをするのか考えながら、仲間分けをしました。
    2024/01/11
    今日は、6年生と1年生で食教育の授業が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-23
    2023/12/212学期の通知表を渡してもらう日です。
    2023/12/21
    2学期の通知表を渡してもらう日です。
    子どもたち一人ひとりの、2学期のがんばりが詰まっています。得意だったこと、もう少しがんばってほしいこと。
    一人ひとり、担任の先生から話をしていただき通知表を受け取りました。
    2023/12/21
    2学期最後の給食に「大豆とカツオと芋の揚げ煮」が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    ミュージアムの片づけ
    ミュージアムの片づけ
    2023/12/18
    先週行われた進修ミュージアム
    今日は6年生が会場の後片付けをしました
    工作が展示されていた机を片づけ、絵と習字を外してくれました。絵は一枚一枚ていねいに分けてくれました。
    一つ一つの作業をお互い声をかけながら進めていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    進修ミュージアム
    進修ミュージアム
    2023/12/11
    子どもたちの力作をぜひご覧ください。
    進修ミュージアム
    2023/12/11
    本日から、進修ミュージアムが始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    人権集会3
    人権集会3
    2023/12/06
    6年生からのメッセージと児童会のメンバーが考えたスローガンです
    人権集会2
    2023/12/06
    6年生の発表の後は、縦割り班で「友だちの輪づくり」に挑戦。それぞれの班で協力して、折り紙の輪飾りを作りました。みんなで協力してとても長い輪かざりができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    2023/11/30後期、児童会役員と学級委員、委員会の委員長さんたちの認証式が行われました。
    2023/11/30
    後期、児童会役員と学級委員、委員会の委員長さんたちの認証式が行われました。
    それぞれの立場で頑張ってくれることだと思います。

  • 2023-11-07
    今日の給食2023/11/06伊勢市の小学校では、ひと月に一度カレーライスのメニューがあります。
    今日の給食
    2023/11/06
    伊勢市の小学校では、ひと月に一度カレーライスのメニューがあります。
    今月は11月6日がカレーの日。チキンカレーライスでした。
    みんな、おいしそうにいただいていました。
    今日のひとコマ(前期最後の委員会
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立進修小学校 の情報

スポット名
市立進修小学校
業種
小学校
最寄駅
五十鈴川駅
住所
〒5160026
三重県伊勢市宇治浦田2-16-43
TEL
0596-22-2427
ホームページ
https://www.ise-mie.ed.jp/~sinsyu-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立進修小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月14日08時58分15秒