R500m - 地域情報一覧・検索

市立上野北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊賀市の小学校 >三重県伊賀市西高倉の小学校 >市立上野北小学校
地域情報 R500mトップ >新居駅 周辺情報 >新居駅 周辺 教育・子供情報 >新居駅 周辺 小・中学校情報 >新居駅 周辺 小学校情報 > 市立上野北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立上野北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-01
    大きくなりました!
    大きくなりました!8月30日(金)、発育測定を行いました。体操服に着替えて、身長と体重を計測。見た目にも明らかに大きくなってい…
    2024年8月30日俳句8月30日(金)3限目、1年生は俳句の清書をしていました。伊賀市では俳聖 松尾芭蕉にちなんで夏休みの宿題で俳…
    2024年8月30日台風に備えて・・・8月29日(木)3限目、6年2組では台風に備えてするべき事を、タブレットを用いて調べ学習をしていました。現在…
    2024年8月29日授業が始まりました!8月29日(木)1限目、各教室では国語科等の授業が始まっていました。夏休みの確認テストをしたり、新出漢字を学…
    2024年8月29日各教室のスタートの様子8月28日(水)、始業式の後の各教室の様子です。それぞれの教室では、担任からの2学期を迎えるメッセージが、黒…
    2024年8月28日2学期始業式8月28日(水)、2学期の始業式の様子です。元気に校歌を歌ってスタート。充実した夏休みを過ごして、一回り大き…
    続きを読む>>>

  • 2024-08-18
    アーカイブ
    アーカイブ

  • 2024-07-06
    ネットトラブル防止教室
    ネットトラブル防止教室7月5日(金)5限目、5・6年生は、KDDIと伊賀警察署から講師をお招きして、スマホ・ケータイ安全教室を行い…
    2024年7月5日夏日!7月5日(金)3・4限目、5年生はプール水泳の時間でした。今日は気温も高く、暑すぎるぐらいの夏日となりました…
    2024年7月5日生命の始まり学習7月4日(木)3限目、4年生では保健科の授業で、第2次性徴を始めとする身体の変化について学習していました。こ…
    2024年7月4日連比7月4日(木)3限目、6年2組では、これまでの「比」の学習を発展させて、連比について考えていました。和風ドレ…
    2024年7月4日

  • 2024-07-04
    研究授業
    研究授業7月3日(水)5限目、6年2組が伊賀市教育研究会小学校算数部会の公開研究授業を行いました。伊賀市中の多くの先…
    2024年7月3日久しぶりの晴れ間!7月3日(水)1・2限目、5年生はプール水泳を行っていました。梅雨入りし、雨が本格的になってきたこともあり、…
    2024年7月3日

  • 2024-07-03
    自らの生活を振り返って
    自らの生活を振り返って7月2日(火)3・4限目、5年生はヒューリアみえの松村元樹さんと出会い、自らの生活の中で居心地のよい学級を如…
    2024年7月2日図書室での様子7月2日(火)2限目、1年生は図書室で本に親しんでいました。一人ひとりが興味のある本を選んで、友だちと見合い…
    2024年7月2日グループ学習に活用して7月2日(火)2限目、2年生では算数科の時間にグループ学習をしていました。学んだことをしっかりと定着させるた…
    2024年7月2日カブトムシ6年1組では、カブトムシを育てています。このカブトムシは、西山棚田学校のみなさんが、校地裏の除草作業の際に、…
    2024年7月2日ゴールデンタイムの様子7月2日(火)の高学年のゴールデンタイムの様子です。バージョンアップを図ろうと取組を進めています。子どもたち…
    2024年7月2日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    北小集会に向けて
    北小集会に向けて7月1日(月)1限目、6年生は総合的な学習の時間に、10日に行われる北小集会に向けて準備をしていました。児童…
    2024年7月1日2024年7月

  • 2024-06-15
    日常風景
    日常風景6月14日(金)5限目の全学級の様子です。1年生はひらがなプリント、2年生はプール水泳の事前指導、3年生は道…
    2024年6月14日

  • 2024-06-01
    ドッヂボール
    ドッヂボール5月31日(金)4限目、5年生は体育科でドッヂボールをしました。前半は、スポーツテストの反復横跳びをしていま…
    2024年5月31日ネイティブな英語を聞いて5月30日(木)1限目の6年1組の英語科の様子です。この日は、一日のスケジュールを英語で伝えることを学習して…
    2024年5月30日先生たちも頑張っています!5月29日(水)の放課後、先生たちで校内研修会を行いました。直前に行われた校長先生の5年生での授業を元に、子…
    2024年5月29日最大いくつに分けられるかな5月29日(水)5限目、5年生は校長先生と算数科の授業をしました。これは「楽しくわかる」授業づくりを目指す教…
    2024年5月29日おいしいジャガイモ!5月29日(水)3・4限目に5年生は家庭科でジャガイモを湯がいていました。グループで協力して、タワシでジャガ…
    2024年5月29日大人気!5月29日(水)の読書本棚の様子です。読んだ本を「読書本棚」に貼り付けていく取組が大人気!模造紙一枚分が埋ま…
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    「わかる」喜びを・・・
    「わかる」喜びを・・・5月28日(火)は、伊賀市教育アドバイザーに来ていただき、授業づくりの研修を行いました。事前に計画していた授…
    2024年5月28日シャトルラン5月28日(火)5限目、3・4年生が合同で体育科を体育館で行いました。元気よく準備体操をした後に、音楽に合わ…
    2024年5月28日リコーダー5月28日(火)4限目、5年生は音楽科でリコーダーの練習をしていました。まず、運指に気をつけながら、音階を順…
    2024年5月28日学校環境デー5月27日(月)の掃除の時間に、学校環境デーの取組として、運動場の草引きを全校で行いました。朝からの雨が上が…
    2024年5月27日

  • 2024-05-27
    読書推進
    読書推進5月24日(金)、子どもたちが読書本棚に、読んだ本を貼り付けている場面です。図書委員会を中心に進めている読書…
    2024年5月26日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立上野北小学校 の情報

スポット名
市立上野北小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
新居小
上野北小
最寄駅
新居駅
住所
〒5180025
三重県伊賀市西高倉3146
TEL
0595-21-0992
ホームページ
https://school.iga.ed.jp/uenokita-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立上野北小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年05月08日18時59分56秒