【1年生】お勉強スタート!
【6年生】6年生本格的に開始!
【5年生】学年集会で5年生の心構えを確認しました!
【1年生】お勉強スタート!
10日から教室で教科書を開いたり、鉛筆の持ち方に気をつけて線を書いたりと、国語や算数の学習がスタートしました。入学した次の日から、「先生、お勉強はいつやるの?」「早く国語とか算数とかやりたいな!」とやる気満々な1年生のみんなです。自分の筆箱があることや、ピカピカの教科書を開く姿からも嬉しい様子が伝わってきました。入学式から5日ほど経ちますが、どんな活動にも前向きな気持ちで取り組む子が多く、とても頼もしいです。新しい環境で、慣れないこともたくさんある中で、毎日とても一生懸命な1年生の子供たちです。
【三郷小学校】 2024-04-12 14:27 up!
【6年生】6年生本格的に開始!
新年度が始まり、6年生が本格的に始動しました。4日(木)に行われた入学式では6年生が、1年生に向けて、堂々とした呼びかけを行いました。三郷小ならではの伝統ある呼びかけであり、私もかっこいいと思っています。6年生のはっきりとした声、ピシッと伸ばされた「手」、そして6年生らしい姿勢が1年生にも届いたと思います。9日(火)の学年集会では、6年生としてどのように生活していくかや、持ち物、管理棟での生活のルール、放課後の過ごし方について確認し、今週は、6年生として本格的に過ごす1週間でした。管理棟の廊下では6年生のあいさつがよくきこえてきます。また、朝の登校した際には1年生のランドセルの準備や名札付けのお手伝いもしています。「6年生」として頑張ろうとする気持ちや、「学校の顔」として全校の先頭に立とうとする姿が多く見られ、とてもうれしく思います。来週からは児童会が始まります。6年生みんなで三郷小学校を盛り上げていってほしいと思います。
【三郷小学校】 2024-04-12 14:25 up!
【5年生】学年集会で5年生の心構えを確認しました!
今週は5年生としての生活が本格的にスタートしました。授業などが通常の日課で始まっています。希望を持って新しいスタートに意欲的に取り組んでいる新5年生ですが、「5年生としての心構え」や「5年生の生活、行事」など、みんなで同じ気持ちで取り組めるように学年集会を行いました。子どもたちは、話をしっかり聞くとともに、大きな声で返事することできちんと聞いているという態度を見せることができました。学校の舵取り役の6年生を支える5年生として、自分のことだけではなく、周りのことにも配慮をしつつ低学年の手本となる生活をしていこうという気持ちが高まった学年集会でした。
【三郷小学校】 2024-04-12 14:22 up!