手作り炭を使ってのピザ作り
5年ぶり、全校での運動会(2)
5年ぶり、全校での運動会(1)
手作り炭を使ってのピザ作り
10月23日(水)
4年1組では、総合的な学習の時間を使って「育てたい、私たちの小麦」というテーマで学習しています。今日は、前豊科博物館長と一緒に作った炭を使って、ピザを作りました。かまども手作りの段ボール製です。途中ハプニングもありましたが、友達と協力しながら、手作り炭を使って火起こし、見事に思い思いのピザを焼くことが出来ました。おいしくいただきました。
【4学年 学習・行事】 2024-10-25 08:49 up!
5年ぶり、全校での運動会(2)
今年の運動会の特徴は、どの種目でも、子どもたちの意見を取り入れたことです。5年生では、種目を子どもたちが考え、集団リレーと騎馬戦を実施することになりました。勝敗や順位(結果)だけに目を向けるのではなく、チームで目標を立て、頑張る姿がありました。6年生では、1学期の体育の授業から、どんな表現活動にしたいかを考えました。小学校に入学してからの思い出を、組み体操、時にはダンスを取り入れながら、演じる姿がありました。全体の進行も、子どもたちのアナウンスで進んでいき、また運動会の準備や片付けも、5年生、6年生中心に、率先して行ってくれました。運動会が終わったあと、6年生から「やりきった」と語る姿がありました。本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただき、盛大に運動会を行うことができました。ありがとうございました。
【学校行事】 2024-10-25 08:26 up!
5年ぶり、全校での運動会(1)
10月18日(金)
5年ぶりに、全校での運動会を実施しました。今年の運動会のスローガンは「一致団結☆ 全力勝負!!」、元気いっぱい、迫力満点の応援合戦からスタートし、どの種目でも、これまでの練習の成果や、精一杯の自分の力を出し切ろうと頑張る姿が見られました。
【学校行事】 2024-10-25 08:23 up!