安全教室
2012 年 4 月 20 日 金曜日
平成24年度の安全教室が行われました。
今年度は、飯田市危機管理・交通安全対策室防災係の方にご来校いただき、「自然災害(地震・風水害)に備える~『命』を守るためには」と題して講演をしていただきました。
東日本大震災の被災地を訪れた時のお話や、釜石市での中学生の活躍をお話していただきました。「自分の命は自分で守る」から「助けられる人から助ける人へ」と意識を変えていくこと、地域社会の一員として、防災文化の継承をしてほしいというお話でした。
実際に地震が起きた時の心構え、行動についても今まで知らなかったこと教えていただきました。
最後に遠山地域での過去に起こった災害を題材に身近な状況を説明していただきました。
ユーモアを交えて楽しい中にもこれから生活していく上でとても大事なことを気づかせてもらえる良い機会となりました。
(21)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。