R500m - 地域情報一覧・検索

市立遠山中学校 2013年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県飯田市の中学校 >長野県飯田市南信濃和田の中学校 >市立遠山中学校
地域情報 R500mトップ >為栗駅 周辺情報 >為栗駅 周辺 教育・子供情報 >為栗駅 周辺 小・中学校情報 >為栗駅 周辺 中学校情報 > 市立遠山中学校 > 2013年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立遠山中学校 に関する2013年5月の記事の一覧です。

市立遠山中学校2013年5月のホームページ更新情報

  • 2013-05-30
    花壇づくり1(ポット土つめ作業)
    花壇づくり1(ポット土つめ作業)
    2013 年 5 月 29 日 水曜日
    本日の清流の時間から全校あげての花壇づくりがスタートしました。
    苗を大きく丈夫にしてから花壇に植えるために、発芽して少し大きくなった苗をポットにあげます。
    今日はその準備としてポットに土をつめる作業を縦割班で行いました。
    2013 年 5 月 29 日 水曜日
    続きを読む>>>

  • 2013-05-29
    給食ひとくりメモ
    給食ひとくりメモ
    2013 年 5 月 28 日 火曜日
    まるパン
    大豆のクリームシチュー
    ツナスパサラダ
    甘夏みかん
    続きを読む>>>

  • 2013-05-28
    2013 年 5 月 27 日 月曜日いかの照り焼き
    2013 年 5 月 27 日 月曜日
    いかの照り焼き
    からしあえ
    新じゃがのそぼろ煮
    今日の新じゃがのそぼろ煮のじゃがいもは、今の時期多く出回っている、九州産の「長崎の新じゃが」ということです。
    クイズ:じゃがいもの生産量日本一はどこでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-25
    2013 年 5 月 24 日 金曜日キスの磯部揚げ
    2013 年 5 月 24 日 金曜日
    キスの磯部揚げ
    わかめの酢の物
    根菜のごま汁
    キスという魚は白っぽく細長い魚です。口先がとがっていて、砂底に潜む獲物をとります。
    味は淡泊で、油とも相性が良いので、天ぷらにはぴったりです。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-24
    2013 年 5 月 23 日 木曜日まるパン
    2013 年 5 月 23 日 木曜日
    まるパン
    ミートローフ
    小魚とチーズのサラダ
    ビーフンスープ
    ビーフンはお米からできているそうです。熱や力のもとになる黄色の食品、6郡でいえば5郡の食品です。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-22
    給食ひとくちメモ ☆かみかみ献立☆
    給食ひとくちメモ ☆かみかみ献立☆
    2013 年 5 月 20 日 月曜日
    玄米ごはん
    凍り豆腐の筑前煮
    つぼ漬けあえ
    切り干し大根のみそ汁
    続きを読む>>>

  • 2013-05-17
    マリーゴールドの種まきをしました
    マリーゴールドの種まきをしました
    2013 年 5 月 16 日 木曜日
    生活委員会では、花壇づくりのために、マリーゴールドの種まきを委員会の時間に行いました。
    ↑ 種をまいて飛ばないように、軽く土をかぶせているところです。
    第2回 校長講話
    第2回目の校長講話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-11
    公開授業(技術科) 「第1回小中連絡会」
    公開授業(技術科) 「第1回小中連絡会」
    2013 年 5 月 9 日 木曜日
    今日の6時間目、1年生の授業で技術科の公開授業を行いました。
    2日後の「学有林学習」に備えるため、木材加工を学習する内容で、
    グループごと、直径15cmほどの材木を切る「玉切り」の作業を行いました。
    和田小学校と上村小学校の旧担任の先生方を招き、授業を観ていただきました。授業後は1年生との懇談会や、「小中連絡会」を行いました。
    続きを読む>>>