3/17 おやつ作り(5年生)栄養教諭の村田先生にお願いして,白玉だんごを使ったおやつ作りをしました。水の代わりに豆腐を入れて,滑らかでヘルシーなお団子を教えていただきました。白玉粉と水・豆腐を分量を量って混ぜ合わせ,練って,丸めて,お湯にとって作りました。トッピングは班でそれぞれ好きなもので,あんこ,きなこ,アイス,生クリームなど,とってもおいしそうでした。職員室にもいくつか持ってきてくれました。ごちそうさま。おいしかったです。
投稿時刻 15:543/16 卒業証書授与式あたたかい日差しの中,卒業証書授与式を行いました。学校のリーダーとしてよく頑張った6年生を、心を込めたお別れの言葉や歌で見送りました。今まで大変お世話になった保護者の皆様をはじめ地域の皆様、多大なるご支援とご協力をいただき、どうもありがとうございました。
投稿時刻 16:143/14 今日の給食 & 卒業式準備今日は6年生にとって,成器西小学校で食べる最後の給食の日です。メニューは,ピラフ,野菜スープ,マカロニサラダ,牛乳,そしてお祝いのケーキです。6年生はどんなことを考えながら,食べたのでしょう?
午後からは5年生が卒業式の準備をしてくれました。体育館や控室,6年生の教室,そして廊下。掲示をして,掃除をして,準備万端です。明日の卒業式が素晴らしい式になりますように。
投稿時刻 17:283/14 最後の書写(5年生)今年度最後の書写として,自分を表す漢字か抱負を表す漢字を書きました。理由を聞いてみると,「自分は~だから」「~になりたいから」と,1人ひとりの思いがこもっていました。最後は友達と協力して掲示しました。4月からは6年生。抱負を実現するように頑張ってほしいです。
投稿時刻 16:51卒業を前に(6年生)3月10日(金)大掃除の後6年生が,ワックスがけやいすの座版磨きをしてくれました。ホール6はピカピカ,いすは白くきれいになりました。さすが6年生。思っていた以上のところもきれいにしてくれました。卒業まであと3日。し残したことがないようにして笑顔で卒業してほしいです。
続きを読む>>>