6月12日(水)体力テストを行いました。
6月11日(火)引き渡し訓練をしました
6月10日(月)メダカが生まれたよ
2024年6月12日 (水)
6月12日(水)体力テストを行いました。
3校時に3~6年生が体力テストを行いました。種目は50メートル走や立ち幅跳びなどの6種目。各種目で10点満点を取ることを目指して、テストに臨んでいました。様々な運動能力を測るテストなので、この結果をこれからの体力づくりに生かしてほしいです。
投稿時刻 12:08
2024年6月11日 (火)
6月11日(火)引き渡し訓練をしました
地震発生により児童のみでの下校が困難と想定しての引き渡し訓練が行われました。子どもたちは落ち着いて素早く真剣に訓練に臨みました。そして、全児童を玄関前で保護者に確認しながら引き渡しました。いつどんな自然災害や事件が起こるかわからず、日頃から訓練を行っておくことは大事であると考えています。
投稿時刻 16:00
2024年6月10日 (月)
6月10日(月)メダカが生まれたよ
◇5年理科の様子。4月からメダカの観察を続けています。観察を続けていたたまごから初めて赤ちゃんメダカが誕生して、子どもたちはとてもうれしそうでした。
◇6年理科の様子。電子顕微鏡を使い、ジャガイモの葉の気孔を調べました。
◇6年算数の様子
組み合わせを求めるための樹形図ほか図の使い分けについて、タブレットでそれぞれの分け方を見せ合いながら話し合いをしていました。
投稿時刻 14:16