9月20日(金)勝山自然塾
9月19日(木)ふるさと給食
2024年9月20日 (金)
9月20日(金)勝山自然塾
◇19日に5年生が市の勝山自然塾に参加しました。スキージャム勝山にある地球の歴史に見立てた散策コースを歩きながら、地球の移り変わりを見て感じ、学んでいました。
◇毎週月・水・金に朝読書の時間があります。10分間ではありますが、自分のお気に入りの本を静かに読んでいました。
◇3・4年図工「顔出しパネルを作ろう」段ボールに絵をかき、穴をあけてパネルをを作りました。さてどうやってそのパネルを「立てる」か、思案しながら作っていました。
◇今日の給食は、チャーハン・肉団子スープ・手作りにんじんゼリーでした。
投稿時刻 11:58
2024年9月19日 (木)
9月19日(木)ふるさと給食
◇4~6年体育の様子。連合体育大会も終わり、今日の体育からはサッカーです。直前に雨が降り、急遽体育館でのサッカーとなりました。ハーフコートでゲームをして楽しみました。9人でのサッカーなので広さ的にもちょうどいいのかもしれません。
◇今日の給食は、ふるさと給食。メニューは、ごはん・うち豆汁・勝山 山のサーモンの塩焼き・おひたしでした。サーモンは町内の養殖場で育てられたもので、勝山の新規特産品です。しっとりとしていて、おいしくいただきました。
投稿時刻 11:51