R500m - 地域情報一覧・検索

市立新町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市西新町の小学校 >市立新町小学校
地域情報 R500mトップ >北長岡駅 周辺情報 >北長岡駅 周辺 教育・子供情報 >北長岡駅 周辺 小・中学校情報 >北長岡駅 周辺 小学校情報 > 市立新町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新町小学校 (小学校:新潟県長岡市)の情報です。市立新町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新町小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-11
    5月8日(木) 小中合同あいさつ運動
    5月8日(木) 小中合同あいさつ運動
    5月7日から5月9日の3日間 北中と新町小の玄関前で小中合同あいさつ運動が行われています。あいさつは人と人とがつながる第一歩です。子どもたちが学校・地域・家庭で進んで明るいあいさつができるようにPTAや地域の皆様とも連携して取り組んでいます。中学生のあいさつにこたえるように、小学生の元気な声が朝の学校に響いていました。
    2025-05-08 11:17 up!

  • 2025-04-25
    4月24日(木)1年生交通安全教室
    4月24日(木)1年生交通安全教室
    4月24日(木)に、1年生の交通安全教室が行われました。新町あんぜんパトロール隊と長岡警察署の皆様から来ていただき、実際の横断歩道を使って安全な道路の渡り方の勉強をしました。警察の方からは「道路には絶対に飛び出さないこと」「道路を渡るときは右、左、右を確認すること」「手をしっかりあげて合図をすること」を教えていただきました。
    登下校だけでなく、いつでも3つの約束を守って安全に行動してほしいと思います。
    2025-04-25 11:12 up!

  • 2025-04-21
    4月18日(金)1年生を迎える会
    4月18日(金)1年生を迎える会
    4月18日(金)に1年生を迎える会を行いました。飾り付け披露やダンス、レクリエーションなどを全校で楽しみました。笑顔が溢れる1年生を迎える会になりました。
    2025-04-18 12:29 up!

  • 2025-04-17
    R7 新町小学校グランドデザイン
    R7 新町小学校グランドデザインR7 新町小学校いじめ防止基本方針R7 新町小学校年間行事予定4月14日 学校だよりR7 新町小学校いじめ防止基本方針R7 新町小学校グランドデザインR7 新町小学校年間行事予定R7 新町小学校年間行事予定4月14日 学校だよりR7 新町小学校いじめ防止基本方針R7 新町小学校グランドデザインR7 新町小学校年間行事予定R7 新町小学校年間行事予定

  • 2025-04-11
    令和7年度 入学式
    令和7年度 入学式
    4月8日(火)令和7年度の入学式が行われました。46人の新1年生が入学しました。新町小学校での生活が安心で、楽しいものになるように子どもたち・職員で一生懸命サポートしていきます。
    2025-04-08 17:14 up!
    令和7年度 新任式・始業式
    4月7日(月)令和7年度 新任式・始業式が行われました。13名の新しい先生方をお迎えして、新年度がスタートしました。始業式の代表児童の挨拶では、新しい学年で頑張りたいことなどを堂々と発表する姿が見られました。校長講話の中にあった、子どもたち一人一人が持っている「心のタネ」を大きく育てる1年にしてほしいです。
    2025-04-08 17:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    令和7年度年間予定表
    令和7年度年間予定表令和6年度 卒業証書授与式
    3月21日(金) 令和6年度の卒業証書授与式を行いました。4・5年生が体育館で参加し、1〜3年生は教室でリモート参加しました。卒業生への呼びかけや、歌で感謝の気持ちやお祝いの気持ちを伝えました。落ち着いた雰囲気の中気持ちの伝わる卒業式となりました。卒業生の輝かしい未来を期待しています!
    2025-03-26 09:43 up!
    令和6年度 2学期終業式
    3月19日(水)令和6年度 2学期終業式を行いました。代表の子どもたちからの意見発表や校長先生のお話がありました。苦手なことでも努力すれば楽しくなることや上級生として、下級生をリードした大変さと達成感について発表がありました。子どもたちのたくさんの成長が見られた1年間でした。
    お家でも、通知表を見ながら子どもたちの成長を褒めていただきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-10
    3月7日(金) 委員会引き継ぎ式
    3月7日(金) 委員会引き継ぎ式
    3月7日(金) 委員会引き継ぎ式を行いました。今年度、新町小学校をリードしてくれた、すばる学年からピース学年へ委員会を引き継ぎました。ピース学年の皆さんには、来年度もさらにいい学校をめざして、全校を引っ張っていっていくことを期待しています。
    2025-03-07 12:40 up!
    3月6日(木) 歌の広場
    3月6日(木) 歌の広場を行いました。卒業式に向けて君が代と校歌をきれいな声で伸びやかに歌う練習をしました。本番もきれいな声で歌えるように練習をしていきます。
    2025-03-07 12:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    3月給食だより
    3月給食だより3月5日(水)6日(木)の給食
    5日:ごはん、さめの揚げ煮、ポテかぼサラダ、なめこ汁、牛乳
    6日:タンメン(思い出ののりつき)、無限にんじん、米粉のガトーショコラ
    3月は人気メニューが続きますが、6日は給食ビンゴパーフェクトの6年1組に発行されたリクエスト券のリクエストです。なんと、5年生の時に完食リクエストで書いてくれたメニューとほぼ同じ…という事で、今回は特別に昨年つけられなかった生クリームのせのスペシャルバージョンで作成しました。どのクラスからも喜びの歓声が上がっていました。
    2025-03-06 18:34 up!
    3月3日(月)4日(火)の給食
    続きを読む>>>

  • 2025-02-26
    学校だより2月21日号
    学校だより2月21日号2月26日(水)の給食
    ごはん、鯖のみそ煮、海藻サラダ、白菜みそ汁、牛乳
    おすすめポイントは「寒い冬も健康を保つために、生姜の乗った鯖のみそ煮を入れました。海藻サラダや鯖は海の食材を楽しめて、旬の食材もいろいろと使って栄養がしっかりとれるようにしました。」とあります。いろいろと栄養の組み合わせだけでなく、楽しく食材を確認できるように考えてくれましたね。
    2025-02-26 16:16 up!
    2月18.20.25日の給食
    18日:ごはん、鉄火みそ、春雨サラダ、大根と生揚げの中華煮
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    2月19日(水)の給食ごはん、ふっカツ、のりずあえ、具だくさん汁、牛乳、いちご
    2月19日(水)の給食
    ごはん、ふっカツ、のりずあえ、具だくさん汁、牛乳、いちご
    今日のポイントは「みんなに人気のふっカツを入れたり、野菜もたっぷり食べられるようにのりずあえや具だくさん汁にしました。カロリーや塩分を取り過ぎないようにして、栄養バランスを考えました」とあります。車麩は精進料理にも使われるほどおなかに優しいたんぱく質が入っています。野菜たっぷり、いろどりとビタミンのいちごも加えて、全体のバランスがとってもいいですね。
    2025-02-19 22:06 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立新町小学校 の情報

スポット名
市立新町小学校
業種
小学校
最寄駅
北長岡駅
住所
〒9400024
新潟県長岡市西新町2-2-7
TEL
0258-32-0053
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/aramachi-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立新町小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年04月03日15時29分12秒