米百俵号
今日は米百俵号の来校日でした。
中庭にセグロセキレイが抱卵していることを以前お伝えしましたが、今日も抱卵しています。セグロセキレイの抱卵日数は11日〜13日ということなので、順調であれば月曜日あたりにひなが見られるかもしれません。
4時間目は、3・4年生が興味走の練習でした。
2024-05-17 18:02 up!
歯科検診
2時間目に歯科検診がありました。廊下で静かに待っている姿はとても立派でした。「歯は健康のバロメーター」とも言われています。大切にしていきましょう。
2024-05-16 17:54 up!
交通安全教室2
天候等を理由に2度延期になっていた1・2年の交通安全教室が行われました。駐在所の警察官の方から横断歩道、歩道がない道路、グリーンベルトが引かれている道路、駐車している車のわきなどを通るときについて、実際に歩きながら教えていただきました。昨日に引き続き、自分の命は自分で守る学習に真剣に取り組みました。
2024-05-15 18:13 up!
運動会に向けて6
2時間目に今年度最初の避難訓練がありました。全員が真剣に取り組んでいました。
今日から各組に分かれての応援練習が始まりました。第2応援歌も大きな声が出ていて、振り付けも揃っていました。応援団にとって気になるところもあったようですが、上々の出だしだったと思います。
2024-05-14 18:03 up!
習字の学習
3年生は初めての習字の学習でした。地域の書道の先生から講師をしていただきました。「楽しかった」「またやりたい」と授業後の感想があり、これからへの意欲を感じました。
2024-05-13 17:45 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。