配布文書はありません。
書初め練習
地域の方から講師として3〜6年の最初の書初めを指導していただきました。3年生は初めての書初めになることから、書初め用の筆の持ち方や硯、下敷きについても教えていただきました。子どもたちも筆の動かし方などについて進んで先生に聞き、前向きに取り組んでいました。
2024-11-29 17:55 up!
さつまいもでおかしづくり
1・2年生が畑で育てたさつまいもを使ってケーキを作りました。
昨日から洗ったり切ったりするなどの準備を進め、今日は混ぜたり加えたりして仕上げました。おいしくでき上りました。
2024-11-28 17:07 up!
給食指導
4〜6年生は、プログラミング出前授業がありました。粘り強く取り組んでいました。
栄養教諭の先生による給食指導がありました。今日は感謝についてのお話でした。
2024-11-27 17:14 up!
さわらび給食
今日は、さわらび班で給食をいただきました。子どもたちは、緊張感も多少あったように感じましたが、いつもとはまた違った雰囲気を楽しんでいました。
2024-11-26 18:38 up!
4時間目
3年生は道徳でした。個々の思いや考えをもとにグループで話し合い、整理して全体に発表していました。
2024-11-25 18:05 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。