地域の皆様の協力に感謝!
島上小学校はたくさんの地域の皆様から教育活動充実のためにご協力いただいております。今年度も学校の畑に様々な作物を植えることができるよう、ボランティアの方が休日に土を軟らかくしていただきました。また、校地内にあるブランコの下の土がけずれていると土を入れていただきました。
このように、地域の皆様のおかげで子どもたちはのびのびと育っています。この場をお借りして感謝申し上げます。
2024-04-23 10:51 up!
あおぞら班発会式をしました
島上小学校の縦割り班を「あおぞら班」といいます。今日は今年度初めての集まり「発会式」をしました。
毎週の掃除や遠足、児童会行事などをあおぞら班で行います。はやく班の人の名前を覚えて楽しく活動してくれることを期待しています。
2024-04-23 10:46 up!
放課後チャレンジ教室が始まりました
今日から放課後チャレンジ教室が始まりました。算数の力を伸ばしたい子どもたちが学習ボランティアの人たちの支援を受けて取り組みます。「分かるようになった」「はやくできるようになった」という子どもたちが増えるよう取り組んでいきます。
2024-04-22 16:47 up!
曲がり角は「にこキラストップ」で
昨年度から廊下を走ったり小走りしたりしながら通る児童が多くなってきました。幸い、ぶつかってけがをした人はいませんが、いつ起こるか分かりません。
そこで、交通安全指導も兼ねて廊下の曲がり角に道路標識の「止まれ」と停止線をつけてみました。名付けて「にこキラストップ」。
今日の全校朝会で生活指導主任から廊下の通り方について指導すると、子どもたちはきちんと曲がり角で一時停止をしていました。交通事故と同じく「かもしれない」という意識で事故やけががない一年になることを願っています。
2024-04-18 13:05 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。