2年生のPTA行事がありました
25日に2年生の学年PTA行事がありました。科学教育センターから講師を招き、親子でスライムづくりに挑戦しました。
薬品を入れながら「これくらいでいいかな」「キラキラしてきれい」「色がブロッコリーみたい」など、初めての体験に興味をもって取り組んでいました。
2024-11-25 14:08 up!
信濃川サミットで発表してきました!
21日に4年生は信濃川サミットに出席してきました。これは信濃川流域の7つの小学校が信濃川にかかわる学習をしたことを発表する会です。
総合で横田切れのことについて学習し、「島上地区の人々の思いを受け継ぎ、横田切れ公園をもっとたくさんに人に知ってもらいたい」という思いを発表しました。内容も横田切れで氾濫した水の高さ3mを実際に分かるように示したり、自分たちで作ったパンフレットを配付して感想を送ってもらうようメッセージを伝えるなど、大変工夫されたものでした。
さらに感心したことは、他の学校の発表を聞いて感想を発表する場面で、4年生全員が手をあげて発言を求めていたことです。たくさんの人の前で発表することにためらう人が多い中、島上の子どもたちは積極的に発言している姿はとても立派でした。
子どもたちはこれから横田切れ公園のPR活動を進めます。島上小4年生の挑戦はまだまだ続きます!
2024-11-21 17:08 up!
2回目の書き初め指導がありました
20日に書き初め指導の2回目がありました。どの学年も1回目で教えてもらったことをもとに練習してきました。その成果もあり、2回目はどの子も上手に課題の字を書いていました。「最初から作品のつもりで」という講師の先生の呼び掛けもあり、1枚1枚真剣に書いていました。
2024-11-20 14:22 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。