ビジョンよしだで全校水泳をしてきました!
14日にビジョンよしだで全校水泳を行いました。3日間で指導するため、全校児童を能力別に分けて指導することにしました。室内プールなので、水の冷たさの心配がなく、自分のレベルに合った指導を受けられるので、意欲的に練習に取り組んでいました。
あと、来週2回練習があります。少しでも上手になってくれることを期待しています。
2024-06-14 12:20 up!
素敵な訪問者 その2
職員玄関に訪れた素敵な訪問者のアゲハチョウが、今日無事に羽化しました。朝、学校に来ると大きな羽をピンと伸ばして止まっていました。登校した子どもたちも「きれい」「大きいね」と声を上げていました。
ちょうど今日は、ビジョンよしだに全校水泳に出かける日。ある子が「きっとアゲハチョウもビジョンに行きたいんだね」「アゲハチョウだからきっとバタフライを泳ぐんだよ」などと、思わず「うまい!」と言ってしまいそうな冗談がでるくらいアゲハチョウの誕生を喜んでいました。
2024-06-14 12:07 up!
体力テストを行いました!
13日に体力テストを行いました。目標はもちろん「自分に負けない!」です。昨年度までの体力テストの記録を見て、その記録を少しでも上回るようにがんばろうと話しました。
今日も暑い日でしたが、体育館は燕市から入れてもらった移動式エアコンを使って涼しい中で記録に挑戦することができました。子どもたちは運動会が終わったばかりということもあって、元気に各種目に挑戦していました。
2024-06-13 13:04 up!
全校道徳を行いました
14日から始まる水泳授業にかかわって、4限に全校道徳を行いました。三条人権擁護委員の皆様を講師に迎え、「プライベートゾーン」にかかわるお話をしていただきました。
1〜3年生はキャラクターの「くもくん」からお話を通じて教えてもらいました。4〜6年生はズボン降ろしという行為について様々な事例を通して教えてもらいました。
どの子も真剣にお話を聞き、「命は大切」「自分も相手も大切」「いやなことがあったら声を出す」など、互いを尊重するうえで大切なことを学んでいました。
2024-06-13 13:01 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。