活動報告 いじめ見逃しゼロスクール集会
2024.06.21
21日(金)の2時間目に全校が体育館に集まって、いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。なかよし委員会の子どもたちが運営してくれました。前半は、なかよし委員会の子どもたちが3つの劇をして、劇の中の行為がいじめであるかをみんなで考えました。一緒に遊びたいと言ってきた友だちを仲間に入れなかった劇、友だちの見た目から付けたあだ名を使っている劇などが披露されました。どれもいじめであることに多くの子どもが気付き、理由を発表していました。なかよし委員会からは、知らず知らずのうちに人を傷付ける言動をとってしまうことがあること、相手がいやな気持ちになればそれは全ていじめであること等の話がありました。後半は、いじめをなくすためには全校のみんなが仲良くなることが大切であるという考えから、全校で楽しくゲームをしました。安野小学校だれもが、この集会で話し合ったことを常に頭に入れて、みんなが仲良く過ごせる安野小学校にしていってほしいと心から思いました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。