R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市高畑町の中学校 >市立旭岡中学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 中学校情報 > 市立旭岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭岡中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立旭岡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭岡中学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-12
    9/11 運動会予行 並びに 9/12 運動会
    9/11 運動会予行 並びに 9/12 運動会
    いよいよ子ども達がみんなで準備し、心から楽しみにしている運動会が近付いてきました。運動会予行練習時は、少々余裕な表情もありましたが、今日は全力で全校の仲間たちと競い合い、楽しみ絆を深める会にしたいと思います。本日も暑さが予想されます。ご来校の際は、熱中症予防にご留意の上、子ども達が頑張っている姿に、声援と拍手で激励をいただけたら幸いです。
    2024-09-12 06:45 up!
    9/10 運動会新種目「大玉送り」
    運動会の新種目「大玉送り」を全校で練習しました。集団で盛り上がる新種目を考えようという生徒からの声を受け、運動会実行委員会で協議・検討し、実施の運びとなりました。大玉は大変高価なもので、地域の皆様のご厚意(後援会の予算)で購入させていただきました。子ども達が、そして学校が地域に支えられて教育活動が進められていることを実感します。
    2024-09-10 14:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    9/5 全校運動会練習
    9/5 全校運動会練習
    運動会まであと1週間となりました。
    本日より全校運動会練習がスタート。
    今年度より練習時から各軍のTシャツを着用しています。各軍の運動会に向けて気持ちが高まります。ラジオ体操・選抜リレー・応援の練習をしました。リーダを中心に大成功を目指して頑張っています。
    2024-09-06 12:15 up!
    9/2 軍団旗制作
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    9/2 全校朝会並びに新人水泳大会激励会
    9/2 全校朝会並びに新人水泳大会激励会
    心配された台風10号の影響もほぼなく、週初めの本日、全校朝会並びに新人水泳大会激励会が行われました。全校朝会中に、(1)全国学力・学習状況調査での好成績の現状と考えられる要因、(2)レジリエンス心の筋肉を鍛える、(3)目に見えないものをみえる工夫実験シリーズ、を話し実験しました。その後、私の主張大会や部活動の表彰を行いました。激励会では、今回で最後となる新人水泳大会に向け、自分たちの成長につなげ、そして、選手の健闘を全校で祈念し応援しました。
    2024-09-02 15:07 up!
    8/29 第2回定期テスト
    第2回定期テストに朝から取り組んでいます。夏季休業前に学習した内容が主で、夏季休業中に自主的に復習に取り組んだ成果を発揮してもらいたいと思います。
    2024-08-29 11:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-22
    8/17 広島平和記念式典中学生派遣事業報告会
    8/17 広島平和記念式典中学生派遣事業報告会
    広島平和記念式典中学生派遣事業報告会で、当校生徒が派遣先の広島での貴重な見聞経験を他校生徒と協力して発表している様子を紹介します。この事業は、長岡市が非核平和宣言都市として、若い世代の人たちから戦争の悲惨さ、平和の尊さを考え、後世に語り伝えてもらうために実施している事業です。生徒たちは世界各地の紛争等を念頭に置きながら、平和を継続していくうえで自分たちができることは何かを思考し続け発表している姿に感心させられました。
    2024-08-21 16:08 up!

  • 2024-08-11
    8/6,7 北信越中学校総合競技大会バレーボール
    8/6,7 北信越中学校総合競技大会バレーボール
    北信越中学校総合競技大会バレーボールに、クラブチームに所属しながら当校の生徒が出場しました。北信越地区の強豪チームが集まっている大会でしたが、チームの仲間と日頃の苦しい練習の成果を存分に発揮し、見事全中大会出場を果たしました。ここではチームの仲間と励まし合いながら頑張っていた様子を紹介します。
    2024-08-09 09:15 up!
    8/6 北信越中学校総合競技大会陸上競技
    北信越中学校総合競技大会陸上競技が、デンカビッグスワンで行われました。所属はクラブチームとなりますが、当校の生徒が出場し好成績を収めましたのでその様子を紹介いたします。
    2024-08-09 09:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-07
    8/4 長岡支部カデット卓球大会
    8/4 長岡支部カデット卓球大会
    長岡支部カデット卓球大会が行われ、当校生徒が多数参加してきました。1、2年生が男女シングルス・ダブルス戦に出場し、これまでの力試しや今後の大会での情勢確認として戦ってきました。個々に力の差はあるものの、ひたむきに努力している様子を見て、とてもうれしく感じました。試合の様子とは別に、灼熱のソフトテニス会場から、卓球会場に、はしごをした私の熱中症気味な?姿を気にかけて、「食べますか?」と、塩タブレットを差し出してくれた生徒がいました。気にかけてくれた気持ちがとてもうれしく、そして元気が出ました。
    2024-08-05 13:00 up!
    8/4 ソフトテニス大会
    日差しが厳しい中、ソフトテニス大会が行われました。三年生が引退し新チームとなって初めての大会であり、これまでの練習の成果や課題を明らかにするため格好の機会となったようです。ゲームに出ていない生徒も、仲間を励まし応援したり、審判をしっかりとやったりして大会を盛り上げるために協力する姿が素敵でした。
    2024-08-05 11:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    7/23 結団式
    7/23 結団式
    運動会に向けた結団式が行われました。午前中の酷暑の中での全校集会同様、暑さに負けず集中してチームの雰囲気を盛り上げるべく、各チームのリーダーを中心に活動が進められていました。子どもたちが考え、工夫された応援活動に感心させられます。
    2024-07-25 12:00 up!
    7/23 夏季休業前全校集会
    夏季休業前全校集会を行いました。集会中に、体験学習での話や県大会等の報告会、そして北信越大会や全国大会に向けた壮行式を行いました。1学期の前半、様々な場面での子どもたちの頑張りを感じられ、あわせて今後の活躍を期待させられる全校集会でした。
    2024-07-25 11:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    7/21 中越地区吹奏楽コンクール
    7/21 中越地区吹奏楽コンクール
    中越地区吹奏楽コンクールが長岡市立劇場で行われました。ホールに入ると緊張感が感じられ、また、各学校の発表を聴いていると練習を重ねて仕上がっているなあとも感じました。そして、旭岡中学校吹奏楽部の発表を聴くと、とても迫力があり、みんなの思いを感じられる素晴らしい演奏でした。創り上げてくれた生徒の皆さん感動をありがとうございました。また、当日会場で応援くださった多数の保護者の皆様ありがとうございました。
    2024-07-22 12:00 up!
    7/20 県大会陸上
    陸上部の県大会が新発田市の五十公野公園陸上競技場で行われました。あいにくの雨天の中、レベルの高い選手たちと切磋琢磨し、これまで育んできた力を発揮しようと精一杯頑張っている姿が印象的でした。
    2024-07-22 11:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-15
    7/11 県大会並びに中越地区吹奏楽コンクール壮行式・壮行演奏会
    7/11 県大会並びに中越地区吹奏楽コンクール壮行式・壮行演奏会
    県大会並びに中越地区吹奏楽コンクールに出場する生徒の皆さんに対する壮行式が行われました。中越地区の代表として堂々と入場し、きりっとした表情としっかりとした態度で、県大会に臨む姿勢や思いを立派に表現してくれました。吹奏楽部の皆さんは、いよいよ自分たちの番だとの気持ちを壮行演奏会で曲にのせてくれました。聴いていくうちに、体育館中に力強いリズム感ときれいなハーモニーが響き渡りました。自分は感動で鳥肌が立ちました。皆さんを心から応援していますし、活躍・健闘を祈っています。
    2024-07-12 15:00 up!
    7/11 英語授業
    にぎやかな声と活発に活動が進められている姿にひかれて英語の授業を参観しました。この時の様子を紹介します。キーワードにあわせて自分たちで英語を使って会話を進めていました。慣れた様子で違和感なく会話を進めていることに昭和な人間にとって驚きです。
    2024-07-12 13:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-09
    学校だより第4号(6月28日発行)
    学校だより第4号(6月28日発行)学校だより第4号(6月28日発行)7/8 通信陸上
    梅雨空、そして荒天の中、デンカビッグスワンスタジアムで、全日本中学校通信陸上新潟大会が行われました。この大会は標準記録を突破した生徒だけが出場でき、本校から2名の生徒が出場しました。高レベルの選手たちと切磋琢磨し、自己記録更新目指して頑張りました。
    2024-07-08 13:45 up!
    7/2 運動会リーダー集会
    いよいよ運動会の活動が実質的にスタートします。本日リーダーの皆さんが集まり、様々なことを確認しあいながらみんなの思い出に残る最高の運動会にしていきましょう。
    2024-07-02 18:30 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立旭岡中学校 の情報

スポット名
市立旭岡中学校
業種
中学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9400825
新潟県長岡市高畑町1883-2
TEL
0258-39-3065
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/asahioka-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月31日11時00分06秒