R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭岡中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >新潟県の中学校 >新潟県長岡市の中学校 >新潟県長岡市高畑町の中学校 >市立旭岡中学校
地域情報 R500mトップ >【長岡】宮内駅 周辺情報 >【長岡】宮内駅 周辺 教育・子供情報 >【長岡】宮内駅 周辺 小・中学校情報 >【長岡】宮内駅 周辺 中学校情報 > 市立旭岡中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭岡中学校 (中学校:新潟県長岡市)の情報です。市立旭岡中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭岡中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-29
    6/28 高校説明会
    6/28 高校説明会
    高校の校長先生方をお迎えして高校説明会が行われました。午前の時間にもかかわらず、保護者の皆様からも多数ご参加くださり感謝いたします。高校の先生方の話を伺うと、これまでのイメージとまた違う面を感じることができて参考になることがたくさんありました。3年生の皆さんは本日の話を進路先決定の参考にしてもらいたいと思います。
    2024-06-28 12:00 up!
    6/26 中越地区大会報告会
    先週までの中越地区大会を受け、報告会・表彰が行われました。バスケットボール部と地域クラブのGlitter優勝、陸上部、柔道、水泳の県大会出場が報告されました。残念ながら上位大会進出できなかった部活動も、これまでの努力の成果を粘り強く発揮し、苦労しあった仲間と励ましあいながら懸命に勝利を目指す姿に感動させられました。また、試合に出なかった生徒や係生徒の地道な活動にも感謝の気持ちでいっぱいです。
    2024-06-27 12:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-20
    6/19 中越地区大会バスケットボール 優勝
    6/19 中越地区大会バスケットボール 優勝
    中越地区大会バスケットボール最終日が行われました。旭岡中学校チームは、準決勝、決勝ともに自分たちの力を出し切り見事優勝することができました。生徒、保護者、学校の三位一体が図られていた賜物と感謝しております。今後に続く上位大会での活躍を期待しています。
    2024-06-20 14:00 up!
    6/18,19 中越地区大会水泳
    中越地区大会水泳が行われました。当校の参加の仕方は、今年度から地域クラブとしての参加となりました。学校ではなく地域のクラブとしての参加でしたが、精一杯頑張る態度や仲間を応援する姿は変わらないものがありました。そして、見事県大会出場を決めました。今後の活躍を期待しています。
    2024-06-20 13:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-19
    6/17 ASC朝会
    6/17 ASC朝会
    6月のASC朝会がありました。運動会のスローガンやチーム・色決めをレクリエーションを交えながら行いました。子どもたちが前向きに取り組んでいる様子に触れほほえましく感じました。そして、今年度は全校生徒がかかわりあえることを目的として、種目数を増やしながら進めていこうと思っています。今から本当に楽しみです。
    2024-06-18 17:45 up!
    6/16 中越地区大会陸上競技2日目
    中越地区大会陸上競技2日目です。昨日に引き続き灼熱の中で競技が行われました。1日目同様、仲間の応援を受け、自分の限界や自己ベストの更新を目指して、短・長距離に全力で取り組みました。惜しくも決勝進出はならなかったものの、先輩たちのひたむきな姿は今後につながることと強く感じました。
    2024-06-17 16:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    6/12 小学校コンサート
    6/12 小学校コンサート
    中越地区大会が行われている期間に学区の小学校に吹奏楽部が赴き、コンサートを行いました。小学生にとって本格的な吹奏楽団に触れるのはめったになく、演奏に合わせて手拍子をしてくれるなどノリノリの様子を見ることができました。楽器の運搬や水分の補充等、保護者の皆様からご協力をいただきありがとうございました。
    2024-06-12 16:00 up!
    6/12 中越地区大会軟式野球
    中越地区大会軟式野球が行われました。前半は互角の戦いだったものの、フォアボールや守備の乱れ等から失点をしてしまいました。後半ヒットが続き、粘り強く得点しましたが、中盤の失点が響き結果初戦敗退となりました。試合中の最後まであきらめない姿勢だけでなく、試合前後も先輩たちの手本となる姿が様々な場面で見ることができ、後輩たちにはそんな伝統を引き継いでもらいたいと強く感じました。
    2024-06-12 15:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    学校だより第3号(5月31日発行)
    学校だより第3号(5月31日発行)学校だより第3号(5月31日発行)6/5 中越地区大会壮行式
    中越地区大会壮行式が行われました。各部活動のしっかりとした決意表明や激励応援等、旭岡中学校のパワーを結集し、みんなでみんなの幸せを目指す壮行式になりました。選手の皆さんが全力を発揮し、悔いの残らない大会になるよう期待し、全校の皆さんと一緒に応援しています。企画運営をしてくれた応援団の皆さん、そして壮行式に花を添えてくれた吹奏楽部の皆さんにも心から感謝します。ありがとうございました。
    2024-06-06 10:30 up!
    6/3 全校朝会
    定期テストが終了した週明けの月曜日。全校朝会からスタートです。みんなで元気に校歌を歌い、校長の話に真剣に耳を傾けてくれました。今後の授業の受け方の参考として、「知識と知恵」の違いについて、話をしました。その後、理科の実験で水や火の扱い方を利用して「知識と知恵」について理解を深め実感してもらいました。
    2024-06-04 16:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    5/27 ASC朝会
    5/27 ASC朝会
    ASC朝会が行われ、生徒会長から先日の生徒総会へのみんなの協力に感謝しますとの話がありました。タブレットの持ち帰りや使用方法にかかる指導があった後、ムカデじゃんけんで温かな雰囲気づくりに寄与してくれました。なるべく異学年の人と交流しましょうとの声かけのもと交流する姿が見られ、月曜日の朝の雰囲気が少し和やかになりました。
    2024-05-29 11:15 up!
    5/27 緑の羽根募金
    緑の羽根募金が始まりました。身近な地域や国内外の様々な「森づくり・人づくり」活動に生かされている緑の羽根募金活動に生徒会活動を通して協力しています。昼の放送で協力をしてくれた人数が放送されました。たくさんの協力に感謝です。
    2024-05-29 11:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    5/24 生徒総会
    5/24 生徒総会
    今年度の生徒総会が行われました。これまでこの会を成立・成功させてくれるために力を尽くしてくれたすべての人に感謝したいと思いますし、自分より生徒会全体を優先して取り組んでくれた役員の皆さんに心から感謝します。響き合う学校をみんなでブラッシュアップしていきましょう。
    2024-05-27 15:15 up!
    4/22 小中連携挨拶運動二日目
    小中連携挨拶運動二日目の様子を紹介します。昨日の天候から打って変わり、晴天のもと活発な挨拶が交わされました。顔見知りの小学生とハイタッチをしたり手を振りあったりするなど、久々の再会を喜び合うほのぼのする姿が見られました。
    2024-05-23 13:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    5/20 拡大評議員会
    5/20 拡大評議員会
    24日に行われる総会に向けて、拡大評議員会で執行部や各委員会等からの活動報告や成果、課題について話がありました。その後協議があり、大半が報告のみの様子でしたが、それぞれの担当から状況分析がきちんとなされており、課題解決に向けてのプランが明確にされているように見受けられました。
    2024-05-21 14:00 up!
    5/16 後援会総会
    物心両面で、旭岡中学校を支えてくださっている後援会総会が開催されました。令和5年度の活動を振り返り、そして、令和6年度の役員の選出、事業・予算を決議しました。子どもたち一人一人の健全育成のため地域の皆様のご厚意を有効に生かして参ります。また、子どもたちにもしっかり伝え、感謝の気持ちをTCS活動として具体的に表現していきたいと思います。
    2024-05-20 10:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    令和6年度 年間行事予定表
    令和6年度 年間行事予定表令和6年度 いじめ防止対策基本方針令和6年度 いじめ防止対策基本方針令和6年度 年間行事予定表令和6年度 旭岡中学校グランドデザイン5/14 技術部
    技術
    2024-05-14 18:30 up!
    5/14 合同見守り・挨拶運動
    生徒会とPTA、そして地域の皆さんと合同で、見守り活動、挨拶運動を行いました。今日を含め三日間実施する予定です。地域の皆さんは毎日見守り活動をしてくださっており、そこに、生徒会・PTAの役員の皆さんが参加する形で行いました。挨拶が「響き合う学校」朝から天気も良く、皆さんが気持ちよく一日を過ごせていることと思います。
    2024-05-14 11:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    5/12 バスケットボール部大会の様子
    5/12 バスケットボール部大会の様子
    バスケットボール部の大会の様子を紹介します。試合を参観し、ベンチの皆さんの応援の様子も含めて、一人一人が自信を持ってプレーをしていることに驚きました。このレベルになるまでには日ごろの苦労や努力が並大抵ではないことでしょう。一人ではできないこともチームの仲間とならきっと乗り越えることができるでしょう。
    2024-05-13 16:00 up!
    5/12 ソフトテニス部大会の様子
    ソフトテニス部の大会の様子を紹介します。個人戦だけの大会でしたが、それぞれ試合が行っているときにチームの仲間が拍手で応援していました。コーチからのアドバイスを聴き、素直に試合中で表現し好プレーにつなげている姿が印象に残りました。
    2024-05-13 15:30 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立旭岡中学校 の情報

スポット名
市立旭岡中学校
業種
中学校
最寄駅
【長岡】宮内駅
住所
〒9400825
新潟県長岡市高畑町1883-2
TEL
0258-39-3065
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/asahioka-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭岡中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年03月31日11時00分06秒