2023/09/21うごく うごく わたしのおもちゃ(2年生)2023/09/15地震からくらしを守る(4年生)2023/09/21うごく うごく わたしのおもちゃ(2年生)2年生は生活「うごく うごく
わたしのおもちゃ」の授業で、空き缶や紙皿、輪ゴムなどの身近な物を使って、動くおもちゃをつくっています。どうすればより楽しい動きとなるか、自分の思うように動かすにはどうしたらいいかなど、試行錯誤を重ねながら取り組む子供たちの目は、キラリと輝いています。
また、完成後は友達や他の学年の子にも、実際に遊んでもらうことを計画しています。自分の工夫で人を楽しませたいという思いが、さらなる意欲につながっています。
15:00 |
2023/09/15地震からくらしを守る(4年生)4年生が社会科「地震からくらしを守る」の発展学習として1日防災学習を行いました。
始めに、浜松市防災学習センターに行きました。ここでは、東日本大震災など、これまでに起こった地震の被害の様子を写真や映像で見たり、実際に避難所で使われている簡易トイレや段ボールベッドの実体験をしたりしました。次に、学校に戻り、起震車体験をしました。全員、震度7の揺れを体験し、本当に地震が起こったらどんなに怖いかを体感しました。
続きを読む>>>