租税教室
2025年5月15日 17時14分
今日の3校時に、いわき税務署の方を講師にお招きした租税教室を実施しました。
6年生の社会科で学習することになる身近な税金の役割や仕組みについて学びました。
アニメを視聴したり、資料を参考にしたりしながら、子どもたちは真剣にお話を聞くことができました。
1億円のレプリカが登場!子どもたちもその重さにびっくりしていました。お金の大切さを頭でも、体でも実感することができたようです。
ALTとの授業
2025年5月15日 17時02分
今日は、ALTと一緒に英語の学習をしました。
6年生は、日常生活のやりとりを英語をつかって話したり、書いたりしました。始めは恥ずかしそうにしていましたが、少しずつ慣れて英語を使って自分の考えを伝えることができていました。
4年生は、「すきな曜日は何か」について、歌を歌ったり、ゲームをしたりして楽しく学習に取り組みました。繰り返し声に出すことで、英語の表現や発音に慣れていきましょうね。
5校時には、体育の授業にも参加していただきました。子どもたちは、ALTとのキャッチボールを楽しんでいました。
避難訓練
2025年5月14日 09時55分
2校時には、今年度最初の避難訓練を実施しました。
大きな地震が発生し、理科室から火災が発生したことを想定して校庭に避難しました。
「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・ち(ちかづかない)」を守って、真剣に避難することができました。
317