R500m - 地域情報一覧・検索

市立久之浜第二小学校 2023年5月の記事

市立久之浜第二小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立久之浜第二小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-27
    2023年5月 (16)楽しかった「じゅうねん」の種まき!
    2023年5月 (16)楽しかった「じゅうねん」の種まき!投稿日時 : 05/26
    昨日、地域のじゅうねん保存会の方をお招きして、じゅうねん(エゴマ)の種まきを行いました。子どもたちは、保存会の方からアドバイスをいただきながら、種をひとつひとつ丁寧に植えました。この活動を通して、植物を育てることの楽しさやふるさとの良さを学んでほしいと思います。保存会の皆様、ご指導ありがとうございました。

  • 2023-05-25
    2023年5月 (15)読み聞かせが楽しかったです!
    2023年5月 (15)読み聞かせが楽しかったです!投稿日時 : 05/24
    昨日までの雨も上がりました。業者の方に、校庭にある百葉箱の補修工事、プールの飛び込み台の補修工事をしてもらいました。また、2年生では司書の先生が子どもたちに読み聞かせを行いました。タコは一生に一度しか卵を産まないことに驚いていました。
    ( ↓ 休憩時の様子)
    ( ↓ 道徳の時間)
    ( ↓ 今日の給食)元気に活動しています!投稿日時 : 05/22
    2年生は算数の引き算の練習、3・4年生は体育、5・6年生は国語の時間「清少納言、紫式部の名前の由来」について真剣に学習していました。「少納言」、「式部」は役職の名前だったとの説明を聞き、子どもたちは驚いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023年5月 (9)笑顔いっぱいの運動会、みなさんありがとうございました!
    2023年5月 (9)笑顔いっぱいの運動会、みなさんありがとうございました!投稿日時 : 05/14
    14日(日)に運動会を実施しました。雨天が心配されましたが、雨雲が本校から遠ざかるように動き、快晴までとはいきませんでしたが、雨も降らずに実施できました。子どもたちひとり一人が今まで練習して積み上げてきたものを最大限に発揮して、最高の自分を表現できました。また、今日は朝早くから保護者の方にお手伝いをいただきました。今日に至るまで、地域や保護者の方からのたくさんのご協力がありました。本当にありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
    ( ↓ 中学生の皆さん、参加ありがとうございました)

  • 2023-05-13
    2023年5月 (8)運動会の準備が整いました!
    2023年5月 (8)運動会の準備が整いました!投稿日時 : 05/12
    14日(日)に開催する運動会の準備が整いました。子どもたちが毎日少しづつ積み上げてきたものが、当日、発揮できるよう期待しています。保護者の皆様、子どもたちへの声援、どうぞよろしくお願いします。感染症対策は続いています!投稿日時 : 05/11
    昨日、保護者の方に毎朝の検温に関するご連絡をいたしました。学校では、手洗いを中心に感染症対策を継続していきたいと思います。今日も晴天のもと、子どもたちはのびのびと授業に取り組みました。晴天がずっと続いてほしいと願うばかりです。
    (今日の給食です。げんりょうパン、かぼちゃコロッケ、とり肉とジャガイモのトマト煮です。)自分の命は自分で守る!投稿日時 : 05/10
    今年度第1回目の避難訓練を行いました。地震から火災が発生したという想定の下、子どもたちは真剣に避難ができました。「自分の命は自分で守る」ことについて、繰り返し指導していきます。また、今日は移動図書館日であり、たくさんの本を借りていました。運動会が待ち遠しいです!投稿日時 : 05/09
    今日は青空の下、運動会の予行練習を行いました。練習を重ねるごとに、自信あふれる行動に変わってきました。競技以外にも自主的に準備や片付けを行うなど、行事を通して成長が見られます。これらの姿を学校生活で積み重ねていきたいと思います。元気に活動しています!投稿日時 : 05/08
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年5月 (2)五月のすがすがしい青空のもと、元気に活動しています!
    2023年5月 (2)五月のすがすがしい青空のもと、元気に活動しています!投稿日時 : 05/02
    運動会の全体練習では、本番を意識した熱のこもった練習ができました。開閉会式も含めた練習を行い、当日スムーズに会を進行できることを確かめました。全体練習後の授業でも、真剣に授業に臨んでいました。明日から連休が始まります。交通事故等の絶無について、各学級で事前指導を行いました。充実した楽しい時間をお過ごしください。また、7日(日)の奉仕作業では、保護者の皆様、関係者の皆様には大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    なお、本日、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴う学校対応のお知らせをお渡ししましたので、ご確認ください。
    (今日の給食です)

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)2023年4月 (16)新緑の季節を迎えました!
    2023年5月 (1)2023年4月 (16)新緑の季節を迎えました!投稿日時 : 05/01
    風薫る5月、植物の生命力を日ごとに感じる季節となりました。子どもたちは間近に迫った運動会に向けて、練習にも熱が入っています。また本日より、SSS(スクール・サポート・スタッフ)が配属されました。教職員一丸となって、子どもたちの教育環境づくりを進めていきたいと思います。
    (今日の給食です)子どもたちの笑顔がはじける1日となりました!投稿日時 : 04/28
    今日は待ちに待った遠足があり、皆で楽しんできました。全校生でいわき市のアクアマリンに行き、海の生き物と親しんできました。楽しみのあまり、「昨夜は寝不足です」と話す子もいましたが、皆の笑顔がはじけた、とても心に残る行事となりました。たくさん入れました!投稿日時 : 04/27
    昨日までの雨もあがり、快晴の空のもと、今日も元気に活動しました。大休憩の時間には、全校生での運動会の練習(玉入れ)で盛り上がりました。練習を通して、友達の良さを1つでも多く発見し、学級での絆をさらに深めてほしいと思います。
    (今日の給食、チキンカレーです。)
    続きを読む>>>