R500m - 地域情報一覧・検索

市立久之浜第二小学校 2023年4月の記事

市立久之浜第二小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立久之浜第二小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-27
    2023年4月 (14)上手に踊ることができました!
    2023年4月 (14)上手に踊ることができました!投稿日時 : 04/26
    本日はあいにくの雨模様となりましたが、子どもたちは元気に登校し、活動しました。5・6年生では、体育の時間に全身の力をうまく使いながらボール投げに挑戦しました。また、全校生で運動会に向けての「いわき踊り」も練習しました。初めての練習でしたが、上手に踊ることができました。午後には、歯科検診がありました。家でも学校でも、食後にていねいに歯磨きをして、虫歯ゼロを目指していきましょう。
    (今日の給食です。かつおのあげびたし、もやしのごまあえ、わかたけ汁、ミニ柏もちです。)

  • 2023-04-26
    2023年4月 (13)交通安全教室を行いました!
    2023年4月 (13)交通安全教室を行いました!投稿日時 : 04/24e21-投稿管理者今日も元気に活動しています。本日、交通安全教室を行い、久之浜駐在所前田様より交通事故防止について具体的にご指導をいただきました。また、6年生は「交通安全推進員」に委嘱されました。これから大型連休が始まります。交通事故の根絶に向けて、ご家庭でも機会をとらえて注意喚起や声かけをお願いいたします。
    (↓ 今日の給食 みそけんちん汁・メンチカツ)

  • 2023-04-21
    2023年4月 (12)暑さに負けずに元気に活動しています!
    2023年4月 (12)暑さに負けずに元気に活動しています!投稿日時 : 12:02
    子どもたちは、今日も元気に登校しました。外で元気に汗を流した後は、教室でじっくりと学習活動に取り組んでいました。運動会に向けてのリレーのバトン渡しの練習や教頭先生直伝の肩まわし体操で盛り上がりを見せました。
    投稿日時 : 04/20

  • 2023-04-20
    2023年4月 (11)晴天の下、今日も元気に活動しています!
    2023年4月 (11)晴天の下、今日も元気に活動しています!投稿日時 : 11:05
    皆、元気に登校しました。自由遊びの時間には、外に出てドッジボールでさわやかな汗を流しました。そのあとは、音読、書写、絵画の各授業に集中して臨み、真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。元気いっぱいに活動しています!投稿日時 : 04/19
    水曜日は司書の先生が来校します。読書好きの子どもたちは、たくさんの本を借りました。また、今日はALTケビン・ユー先生の授業がありました。ケビン・ユー先生とともに、子どもたちは身振り手振りを交えて楽しそうに英語を話していました。英語で自分の考えを相手に伝える楽しさをこれからも学んでほしいと思います。リレーの練習も大いに盛り上がりました。
    (↓ 米粉のチキンカツです。)
    投稿日時 : 04/18

  • 2023-04-18
    2023年4月 (9)全国学力・学習状況調査が行われました!
    2023年4月 (9)全国学力・学習状況調査が行われました!投稿日時 : 15:05
    本日、6年生が全国学力・学習状況調査(国語・算数)に臨みました。最後の問題まであきらめることなく、持てる力を最大限に発揮しました。今後は、学力結果をさまざまな角度から分析し、さらなる学力の向上につなげたいと思います。
    下校時刻に小雨が降ってきましたが、子どもたちは皆、元気に下校しました。明日はALTの先生が来校します。授業が楽しみです。
    0

  • 2023-04-14
    2023年4月 (8)授業参観・PTA総会に参加していただき、ありがとうございました!
    2023年4月 (8)授業参観・PTA総会に参加していただき、ありがとうございました!投稿日時 : 16:14
    本日、授業参観、PTA総会が行われ、多くの保護者の皆様に参加していただきました。感謝申し上げます。子どもたちは少し緊張した面持ちでしたが、学習の様子をご覧いただくことで、学校での様子を知っていただくことができましたら幸いです。学校は保護者や地域の方のご理解とご協力のもとに教育活動が行われていることを再確認しました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
    投稿日時 : 04/13

  • 2023-04-13
    2023年4月 (7)今日も元気です!
    2023年4月 (7)今日も元気です!投稿日時 : 11:22
    校地内への黄砂の飛来は確認できましたが、特に大きな影響もなく、今日もみんな元気に登校しました。毎朝、元気な校歌の歌声が校舎内に響き渡り、1日がスタートします。今日は児童会総会が行われました。安心して生活しやすい学校に向けて、一人一人が一生懸命活動しています。毎日国旗を掲げる子、コロナ感染防止対策を呼びかける子、今日の行事を知らせる子、みんなのためになる活動がしっかりできています。
    (↓ 元気に校歌を歌っています)
    (↓ 放送による児童会総会)春を探しました!投稿日時 : 04/12
    今日も元気に活動しています。3・4年生では理科の時間に春の生き物や植物を探し、見つけたことをICTを使用して、皆で共有しました。また、本日司書の先生による本の読み聞かせを行いました。本校は本好きの児童が多いので、読書を通して教養を高め、想像力を広げてほしいと思います。
    投稿日時 : 04/11
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023年4月 (5)運動会の練習が始まる!
    2023年4月 (5)運動会の練習が始まる!投稿日時 : 10:23
    昨夜、お忙しい中、本校PTA会長様はじめPTA三役の方に集まっていただきました。運動会等の持ち方をはじめ今年度のPTA行事の在り方について、貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。
    早速、本日から各学年で運動会の練習が始まりました。特に5・6年生のソーラン節が盛り上がっていました。運動会本番までに、練習を積み重ねて、自分の最高の姿を表現してほしいと思います。
    また、休み時間には、月に一度の移動図書館車が来ました。子どもたちは大喜びで、たくさんの本を借りました。今後も大いに活用したいと思います。
    投稿日時 : 04/10
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    2023年4月 (4)それぞれの目標に向かって
    2023年4月 (4)それぞれの目標に向かって投稿日時 : 13:49
    昨日より気温も上がり、晴天の下、子どもたちは元気に活動しています。係活動で役割をきちんと果たすなど、新年度に立てた目標に向かって、小さな目標を1つずつ積み上げています。
    今日はICT支援員さんに来ていただき、2年生はタブレットのパスワードの管理の仕方について教えてもらいました。

  • 2023-04-08
    2023年4月 (3)授業が始まりました!
    2023年4月 (3)授業が始まりました!投稿日時 : 04/07
    1学期、2日目の様子です。朝も元気に登校しています。車に気をつけて集団登校しています。今日から本格的に授業がスタートしました。体育、学活、音楽の授業の様子です。また給食も始まりました。笑顔いっぱいに給食を楽しむ子どもたちの姿が印象的です。
    投稿日時 : 04/06

  • 2023-04-06
    2023年4月 (2)第1学期スタート!
    2023年4月 (2)第1学期スタート!投稿日時 : 11:51e21-投稿管理者本日、第1学期始業式を行いました。全校13名で令和5年度をスタートしました。子どもたちは皆、元気に登校し、久しぶりに会う友達と春休みの出来ごとや今年度の抱負など笑顔で仲良く話していました。また、子どもたちと新しく赴任された先生方との出会いもありました。明日から本格的に授業が始まります。新たな目標に向かって頑張ってほしいと思います。
    また、本日着任式も行いました。令和5年度の転入教職員は次の通りです。どうぞよろしくお願いいたします。
    校長 宍戸 直樹(郡山市立湖南小中学校より)
    教諭 仁井 麻乃(福島市立森合小学校より)
    主査 松本 とみ子(いわき市立四倉小学校より)新年度スタート投稿日時 : 04/04
    いつも久之浜第二小学校のホームページを見ていただき、ありがとうございます。
    続きを読む>>>