授業研究会(4年生)
2023年11月2日
小浜小学校では「自ら学び、表現する児童」の育成を目指して、共同研究を進めています。今回は、4年生の外国語活動「アルファベットで文字遊びをしよう」の授業を全教員で参観しました。幼小中連携教育の推進を図るため、岩代幼稚園の園長先生と小浜中学校の先生も来校しました。
4年生は、発音に気を付けながらシャッフルした「ABC
song」を歌ったり、カードゲームを楽しく行いながら英会話に親しんだりしていました。また、英語での会話をとおして、小文字のアルファベットで表記された単語についての理解を深めることができました。
今回も児童の下校後に事後研究会を行いました。中学年の外国語活動や高学年の外国語科授業のさらなる充実のために、意見を交換しあいました。
第2回交通教室
2023年11月1日
第2回交通教室は、ヤマト運輸株式会社から8名の皆様においでいただき、出前授業「こども交通安全教室」を下学年と上学年の2回に分けて行いました。運転手から死角になる所やタイヤの内輪差などについて、集配車を使った実験を交えながら教えていただきました。
また、自動車の速度の違いよる急ブレーキ時の停止距離について、実際に見て学ぶことができました。
教えていただいたことを守りながら、今後も全校生で交通安全に努めていきます。
創立150周年記念事業
2023年10月31日
創立150周年記念事業の実施に向けて、PTA役員の皆様に大変御協力いただいています。
「創立150周年記念広報特別号」・・・広報委員会とPTA三役の皆様
「創立150周年記念講演会」・・・教養委員会の皆様
「創立150周年記念企画展」・・・環境委員会と学年委員会の皆様
なお「創立150周年記念企画展 ~小浜の歴史を振り返って~」については、
回覧板で地域の皆様にもお知らせしています。ぜひお越しください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。