キャリア教育(6年生)
2023年12月15日
6年生は、二本松公共職業安定所の方においでいただいて、「働くことの意義(明日へのステップ 夢をつかむ計画表)」について学習しました。
公共職業安定所(ハローワーク)の概要や、周りの人の仕事に助けられて生活していること、仕事の意義や見つけ方などについて説明していただきました。
将来のために自分が今やるべきことについて、考えを深めることができました。
調理実習(5年生)
2023年12月14日
5年生は、家庭科の調理実習で味噌汁を作りました。
グループごとに協力して、安全や衛生に気をつけながら、おいしい味噌汁を作ることができました。だしを入れた味噌汁と、だしを入れていない味噌汁とを飲み比べて、味の違いも実感しました。
子どもたちの安全のために
2023年12月13日
「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が実施されています。交通安全協会小浜分会の皆様・交通安全母の会の皆様など、たくさんの方々に子どもたちの登下校を見守っていただき、感謝しています。
また昨日は、「第2回小浜地区子どもの安全確保連絡協議会」を開催しました。関係機関の皆様の構成については、本日の学校便りをご覧ください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。