R500m - 地域情報一覧・検索

市立小浜小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市小浜字藤町の小学校 >市立小浜小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立小浜小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小浜小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立小浜小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小浜小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-13
    のびのびフェスタ・引渡訓練終了
    のびのびフェスタ・引渡訓練終了
    2025年5月11日
    1日延期になったのびのびフェスタ及び引渡訓練が無事終了しました。今日は、強風が時折吹く中だったため、一部プログラムを変更して実施しました。一生懸命な中にも、楽しんで参加する児童の姿が多くみられました。また、5,6年生の係児童の仕事ぶりも大変立派でした。早朝よりお手伝いいただきましたPTA役員の皆様、大会後進んで片づけをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。変更した児童会企画は後日校内のみで実施いたします。のびのびフェスタ後の引渡訓練も御協力ありがとうございました。
    のびのびフェスタ・引渡訓練の延期のお知らせ
    2025年5月9日
    10日(土)開催予定の「のびのびフェスタ」「引渡訓練」は、今夜からの悪天候のため11日(日)に延期いたしました。11日の開始時刻は、8時30分で変更ありません。日曜日に、お待ちしております。※写真は、練習の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-01
    授業参観①
    授業参観①
    2025年4月25日
    本日は、今年度1回目の授業参観でした。子供達は、しっかり話を聞き、落ち着いて授業に参加していたようです。PTA全体会、懇談会、専門委員会、常任委員会など多くの方が残っていただき、ありがとうございました。

  • 2025-04-24
    入学おめでとう集会
    入学おめでとう集会
    2025年4月23日
    月曜日に入学おめでとう集会が行われました。入学してから2週間。1年生は元気に過ごしています。6年生が企画や準備、進行などを行い、温かい雰囲気の中で行われました。3年生から5年生までは、クラスで考えた出し物を行い、2年生は、メダルをプレゼントしました。1年生は、とてもうれしそう参加していました。
    避難訓練①
    2025年4月21日
    18日に今年度第1回目の避難訓練が行われました。今回は、地震の後に家庭科室から出火した想定で行いました。北消防署岩代出張所の方から、命より大切なものはない、煙を吸わないように必ずハンカチなどで口を押えることなど具体的に指導していただきました。子供達は、真剣に話を聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    図書館オリエンテーション
    図書館オリエンテーション
    2025年4月16日
    2年生から6年生は、学校司書の菅野先生から、図書室の使い方や本の探し方をレクチャーされました。本の分類番号に気づいたり、借りたい本を選んだりしながら学習することができました。
    あいさつ運動
    2025年4月15日
    今年度も運営委員会があいさつ運動を行っています。毎朝、「おはようございます」の声が昇降口に響き渡っています。1日のスタートが元気にきれそうです。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    令和7年度が始まります
    令和7年度が始まります小浜小学校2025年4月4日
    春の訪れとともに、令和7年度がスタートしました。
    7日の入学式、第1学期始業式に向けての準備も整いました。全校生90名の子供達が元気に登校してくることを待っています。
    今年度も保護者や地域の皆様と手を携えて、教職員全員が全力で子供達を育てていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2025-03-31
    2025年3月31日令和7年度 いじめ防止基本方針
    2025年3月31日令和7年度 いじめ防止基本方針2025年3月31日令和7年度 学校経営ビジョン教室移動
    2025年3月31日
    離任式終了後に、5年生が教室移動の作業を行いました。
    新年度の児童数に合わせて机や椅子を運んだり、各学年の物品を移動したりしました。また、友達と協力しながら、清掃や水拭きなどにも熱心に取り組んでいました。
    黙々と頑張る姿に頼もしさを感じました。
    5年生のみなさん、ありがとう。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-17
    いわしろ子ども教室閉講式
    いわしろ子ども教室閉講式
    2025年3月17日
    今年度の「いわしろ子ども教室」閉講式を行いました。
    ドッチビーやバドミントンをして体を動かしたり、シャボン玉遊びや大型カルタ取り大会をして楽しんだり、ペットボトル風鈴やプラ板キーホルダー・アイロンビーズなどを作ったりして、たくさんの活動を行いました。
    いわしろ子ども教室スタッフの皆様、岩代公民館の皆様、大変お世話になりました。

  • 2025-03-14
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて
    2025年3月14日
    子どもたちの心に残る感動的な卒業式になるように、準備を進めています。
    練習に臨む6年生の態度はとても立派です。
    全校生が元気に、卒業式を迎えられることを願っています。

  • 2025-03-13
    全校整備活動
    全校整備活動
    2025年3月13日
    学年末の「全校整備活動」を行いました。
    子どもたちは、教室や階段などの水拭きをしたり汚れ落としをしたりするなど、みんな熱心に取り組んでいました。
    児童の下校後は、教職員が教室や廊下・階段などのワックスがけを2日間に分けて行いました。
    校外子ども会
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    おへそのひみつ
    おへそのひみつ
    2025年3月5日
    2年生は「おへそのひみつ」について学習しました。
    胎内の絵や動画・フェルト人形をとおして、へその緒の役割について学んだり、お母さんのおなかの中にいる時から大切に育てられてきたことなどを学びました。
    家族に感謝するとともに、自分や友達を大切にしようとする気持ちが高まりました。
    環境整備作業③
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立小浜小学校 の情報

スポット名
市立小浜小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9640313
福島県二本松市小浜字藤町100
TEL
0243-55-2238
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000017.html
地図

携帯で見る
R500m:市立小浜小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年05月31日11時00分06秒