R500m - 地域情報一覧・検索

村立糠沢小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県本宮市の小学校 >福島県本宮市糠沢字原の小学校 >村立糠沢小学校
地域情報 R500mトップ >【福島】本宮駅 周辺情報 >【福島】本宮駅 周辺 教育・子供情報 >【福島】本宮駅 周辺 小・中学校情報 >【福島】本宮駅 周辺 小学校情報 > 村立糠沢小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立糠沢小学校 (小学校:福島県本宮市)の情報です。村立糠沢小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

村立糠沢小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-21
    2023年11月 (35)投稿日時 : 11/204年生の国語科(書写)の授業では、「文字の配列」に・・・
    2023年11月 (35)投稿日時 : 11/20
    4年生の国語科(書写)の授業では、「文字の配列」についての学習です。「べた・ぴん・とん」の姿勢で、鉛筆の持ち方に注意しながら、鉛筆やフェルトペンで丁寧に文字を書きます。
    5年生の国語科の授業では、「固有種が教えてくれること」についての学習です。長い文章の要旨を150字でまとめるにはどうすればよいか、どの部分が大切かを考えて完成させます。
    6年生の算数科の授業では、「反比例」の学習です。比例と反比例の違いについて確認し、長方形の縦の長さと横の長さを表す表を見て、縦・横の長さの関係が反比例するか理由も含めて考えます。
    投稿日時 : 11/20
    1年生の国語科の授業では、「じどう車ずかんをつくろう」の学習です。説明文「じどう車くらべ」で学習したことを生かして、自分が選んだじどう車について説明します。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    2023年10月 (64)☆★糠沢っ子「おまつりの音楽~2年音楽科~」☆★
    2023年10月 (64)☆★糠沢っ子「おまつりの音楽~2年音楽科~」☆★投稿日時 : 15:51
    2年生の音楽科の授業研究会を行いました。
    2拍子に合わせてリズムをつないでお祭りの音楽をつくる授業です。
    いくつかのリズムパターンを組み合わせた一人一人のリズムをつないで、グループのリズムをつくります。
    「ワッショイ」「セヤッ」などのかけ声も入れながら、みんなで手拍子します。
    投稿日時 : 15:44
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    2023年9月 (71)☆★糠沢っ子「150周年記念全校制作~4年モザイクアート~」☆★
    2023年9月 (71)☆★糠沢っ子「150周年記念全校制作~4年モザイクアート~」☆★投稿日時 : 09/25
    4年生でモザイクアートに挑戦しました。
    手際よく作業を進め、時間内に全員が完成させることができました。
    どんな全校制作が仕上がるか楽しみです。
    投稿日時 : 09/25
    4年生の理科の授業では、「自然のなかの水のすがた」についての学習です。「今朝、外で息を吐いたら白くなった!」普段の生活での経験も大事な学習です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023年9月 (18)☆★糠沢っ子「芸術鑑賞教室~楽!らくごライブ~」☆★
    2023年9月 (18)☆★糠沢っ子「芸術鑑賞教室~楽!らくごライブ~」☆★投稿日時 : 09/07
    本日、白沢地区3小学校(糠沢小、和田小、白岩小)の芸術鑑賞教室が開催されました。
    午前の部に下学年(1~3年生)、午後の部に上学年(4~6年生)が参加しました。
    表情豊かに巧みな話術の落語家さんの話に、大喜びの糠沢っ子たち。
    午前の部では、1、2年生の代表児童がワークショップに参加し、3年生の代表児童がお礼の言葉を発表しました。
    午後の部では、4,5年生の代表児童がワークショップに参加し、6年生の代表児童がお礼の言葉を発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2023年9月 (8)☆★糠沢っ子「素敵なげた箱」☆★
    2023年9月 (8)☆★糠沢っ子「素敵なげた箱」☆★投稿日時 : 09/04
    先週の上学年のげた箱の様子です。
    なんて素敵なげた箱でしょう!
    「はきものをそろえると・・・」嬉しくなりました。☆★糠沢っ子「午後の授業から~4・5・6年~」☆★投稿日時 : 09/04
    4年生の社会科の授業では、「水はどこから」のまとめ学習です。先日「立石山浄水場」を見学し、学習したことをタブレットを使って確認します。
    5年生の体育科の授業では、「マット運動」に挑戦です。「上手に側転ができるコツ」をみんなで考えます。「手のつく位置は?つき方は?」「足は?」「視線は?」どのようにしたらよいのかな。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年6月 (33)☆★糠沢っ子「6年音楽~ぼくらの日々~」☆★
    2023年6月 (33)☆★糠沢っ子「6年音楽~ぼくらの日々~」☆★投稿日時 : 13:35
    6年生の音楽科の授業では、二部合唱「ぼくらの日々」の練習です。
    ソプラノパートとアルトパートに分かれ、ピアノやCDを使って音程を確認します。
    難しい音程もありますが、がんばって練習しています。☆★糠沢っ子「午前中の授業から~1・3・4・5・6年~」☆★投稿日時 : 12:43
    午前中の授業の様子です。
    1年生の国語科の授業では、「くちばし」を読んで、問題に答えます。ひらがなもスラスラ読むことができるようになり、文章を読み取る学習が始まりました。問題「これは何のくちばしでしょう。」の答えにあたる部分に線を引き、答えをノートに書きます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    2023年6月 (30)☆★糠沢っ子「赤十字登録式~アンリーデュナン~」☆★
    2023年6月 (30)☆★糠沢っ子「赤十字登録式~アンリーデュナン~」☆★投稿日時 : 06/09
    プール開きに続き、赤十字登録式を行いました。
    JRC担当の先生から赤十字についての説明があり、JRC委員会代表児童から署名についてのお願いがありました。
    JRCの一員として、できることは何かを考え、実行してほしいと思います。☆★糠沢っ子「全校集会~プール開き~」☆★投稿日時 : 06/09
    本日、全校集会でプール開きを行いました。
    運動委員会委員長の誓いの言葉に続き、体育主任の先生からは、①準備運動をしっかり行うこと ②あきらめずに頑張ること ③先生の話をよく聞いて指示に従うこと の3点について話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    2023年5月 (37)☆★糠沢っ子「5・6年授業~3校時の授業から~」☆★
    2023年5月 (37)☆★糠沢っ子「5・6年授業~3校時の授業から~」☆★投稿日時 : 14:30
    3校時の授業の様子です。
    5年生は社会の授業で、日本の山地・山脈についての学習でした。日本地図を見て、山地・山脈が多い地方などについて調べ、互いの考えを伝え合っていました。
    6年生は理科の授業で、物の燃え方と空気についてのまとめの学習でした。物が燃えるための空気のはたらきについて、映像で確認することができました。
    5・6年生の落ち着いて学習に取り組む姿がたいへん立派です!☆★糠沢っ子「3・4年外国語活動~ALTジョー先生との授業~」☆★投稿日時 : 13:52
    3・4年生の外国語活動はジョー先生との授業でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023年5月 (34)☆★糠沢っ子「防犯教室~命を守るために~」☆★
    2023年5月 (34)☆★糠沢っ子「防犯教室~命を守るために~」☆★投稿日時 : 05/12
    本日、白沢駐在所武藤様、生活安全課渡邉様を講師としてお招きし、「防犯教室」を行いました。
    休み時間と授業中の2つの場面を想定し、不審者が校舎内に侵入した場合の訓練を行いました。訓練では、教室を施錠し、机や椅子でバリケードをつくり、入り口から離れて待機します。
    訓練後の全体会では、武藤様から「イカのおすし」についてお話をいただきました。大切な命を守るため、登下校時を含め、注意していきます。
    また、防犯教室後に「引き渡し訓練」を行いました。保護者の皆様、ご多用の中、ご協力ありがとうございました。☆★糠沢っ子「3・4年体育~ラッキーカードは誰の手に?~」☆★投稿日時 : 05/12
    3・4年の体育の授業では、運動会のチャンス走の練習です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    2023年5月 (3)☆★糠沢っ子「考える子」☆★
    2023年5月 (3)☆★糠沢っ子「考える子」☆★投稿日時 : 18:56
    今日の午後の授業の様子です。
    午前中に運動会練習があった疲れを見せず、集中して授業に取り組む糠沢っ子たち。すばらしいです。☆★糠沢っ子「田植えの準備完了!」☆★投稿日時 : 13:35
    明日の5年生の田植えに向けて、保護者が準備をしてくださいました。
    明日は天気もよく、いい田植え日和になりそうです。☆★糠沢っ子「運動会練習①」☆★投稿日時 : 13:29
    本日、1回目の運動会の全体練習を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

村立糠沢小学校 の情報

スポット名
村立糠沢小学校
業種
小学校
最寄駅
【福島】本宮駅
住所
〒9691204
福島県本宮市糠沢字原23
ホームページ
https://motomiya.fcs.ed.jp/nukazawa-es/
地図

携帯で見る
R500m:村立糠沢小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月30日08時57分02秒